シンチャオ!
今月、今年3度目の訪韓があるんですが、久々に一人旅ではありません。
会社の従業員と一緒に行くんですが、
今日、突然「今韓国行っても大丈夫なんですか?」と(笑)
その子は初めての韓国。なのでこのタイミングは少し怖いかもしれません。
ですが、この前の地下鉄の運転見合わせだったり、北陸新幹線の遅れだったり、日本のマスコミは少し煽りすぎだと思います。何度も言ってますが。
GW前にはこんな記事も出ていました。
キャンセルする人の気持ちもわからないでもないですが、楽しみにしていた旅行をキャンセルし、実際その旅程期間に何もなかった時の方が、私的には損した気持ちになりますが…。
そんなネガティブな事ばかりかと思いきや、こんなブログも見かけました。
この方は、先週の金曜日に行かれたようですが、飛行機はほぼ満席だったと書いてあります。
なので、上記の記事もごく一部の事をオーバーに書いている可能性が高いかと。
結論、その従業員には「万平来!」と言っておきました(笑)
実際、その子の旅程は、一泊二日。私はそれよりも先に行って彼を出迎えるわけですが、
「何かあるなら俺が先に死んでる」と説得力のない言葉で〆ておきました(笑)
さて、そんな話ばかりしていても楽しくないので…、
今年もあっという間に4ヶ月が過ぎました。
後半に向けて色々考えないといけません。
っていうのも、来月の訪越でANAの上級会員(永遠)の資格を得るPPが残10,000PPになるんですが、
その10,000PPをどこに行って稼ごうか??
そろそろそれを決めないと、ここまで貯めたポイントが水の泡ってことになりかねません(それはないか)
そろそろ候補地を決めたいと思います。
候補地1.カンボジア
ここは、今年中に行きたい国ナンバー1です。
いつもブログを読んでいただいている駐在員の方もいらっしゃるので、行った暁にはぜひご一緒したいと思っています。
カンボジアのプノンペンにOKAタッチで行けば、一気に10,500PP稼げて修行も終えられるという利点もあります。
行くとしたら、ベトナム経由で行くこともできるので、この地は今年中にはぜひ行きたいと思います。
候補地2.上海
ここも毎年「今年こそは…」と言いながら、未だ一度も行けてない所です。
ですが、上海に行っても、PP自体はあまり稼げません。
なので、トランジットで訪問するのが一番いいでしょうね。
ベトナムかカンボジアに行く時に。
ANAと同じスタアラの中国国際航空が値段が安くてPPも貯めれるので、それも選択肢に入れて決めたいと思います。
候補地3.ミャンマー
ここは、去年の2月に初めて行きました。
もう一年以上経ちますが、もう一度行きたい国です。
ここも、カンボジアやベトナム同様、OKAタッチ経由で行けばPP稼げるので、候補地として頭に入れておこうかと。
ですが、一度行っているので、最有力候補とは言い難い土地です。
国内で済ます
正直、上記に挙げた地域は、時間もかかります。ある程度まとまった休みがないと難しいです。
なので、これは最終手段になりますが、国内で修行を済ませるという選択肢。
沖縄もしくは石垣にプレミアム席で2往復すれば、めでたく上級会員になれます。
ですが、面白くも何ともないので、やはり同じお金を使うなら海外に行きたいなぁ…。
今挙げた候補全てに行けたらいいのですが、今年は例年よりも時間が取れそうもありません…。
なので、残りを一発で決めたいというのが私の本音です。
今月、ブロンズ会員になったら、またANAのHPを毎日チェックする日々が続きそうです…。
ガンモさん
年内のカンボジアへのご渡航、お会いできること楽しみにしております♪
>ほっとなこめこんさん、是非行った際にはお会いしましょう^^