3月 SFC沖縄修行 〜初めての修行の船出は散々だった〜

   
こんな子と出会いたい人は…画像をクリック!

   


 

シンチャオ!

 

訪韓記事も書き終えたので、

今日からは、先日行った「沖縄修行」についての詳細を書いていこうと思います。

 

 

まず、修行とは?

 

はい。

 

ANAの上級会員になるための修行です。

 

計画は着々と進んでいます。

 

 

6月までにブロンズ会員(30,000PP)までは見えています。

2月までに所有していたANAマイルを5万マイルだけ残して、それ以外を全てANAコインに変えて、航空券を予約しました。

 

6月のベトナム行きまで予約済みです。

 

なので、マイル貧乏です(笑)

 

 

そして、本格的な修行は今回の沖縄から始まります。

 

まず、何故先日の沖縄から始まるのか?

単純に、航空券をチェックしていたら、先日の中部↔︎沖縄に空きがあり、さらに航空券がANAの「プレミアム旅割28」で¥40,420と比較的安かったので、仕事のスケジュール等を無視し予約しました。

 

ANAのプレミアムポイント(PP)を国内線で貯めるなら、コスパ・もらえるPPを考えるとこのチケットが一番いいです。

 

ですが、仕事を無視して予約したのはいいんですが、前日の15日〜17日まで地方に出張が入ってしまい、やばいことに…。

 

ですが、そこは何とか16日だけ仕事を開けることに成功。その代わり、3日でする仕事を2日でしないといけません…。

 

そして、地方にいるということで、地方からセントレアまでの交通費が別途必要になってきます。

 

そこで考えたのが、仕事を終えて前日入りするとホテル代等がかさみます。そんなところでお金を使っていては、何のための修行なのかわかったもんじゃありません。

なので、前日仕事を終えたら、名古屋行きの夜行バスで向かい、帰りもセントレアに着いたら名古屋から夜行バスで再び地方に戻り、そのまま仕事に行く…というプランにしました。

 

それだと、必要経費が夜行バス代だけで済みます。

 

 

前日までに、夜行バスの予約もバッチリして、いよいよ修行の始まりです!

 

 

 

しょっぱなから躓く…

 

 

 

必要最低限の荷物だけ用意し、後の荷物は出張の宿泊先のホテルに預け、バスターミナルに向かいます。

 

この日は珍しく風邪気味…。滅多に風邪なんか引かないんですが、この日に限って…。

 

風邪気味なのに布団で寝れないというのが、少し辛いですが。

 

 

バスターミナルに到着し、名古屋行きの夜行バスを探します。

 

すぐ見つかりました。

 

乗り込もうと思い、運転手に予約したチケットを見せます。

 

 

運転手
ん?
運転手
お客さん…
運転手
これ…、明日の日付のチケットだよ…

 

ガンモ
ん?

 

 

 

 

 

 

 

よーく見たら、乗車日が16日になってます…。

 

 

 

 

何を勘違いしたのか…ㅠㅠ

 

空席がないか尋ねてみますが、生憎満席だ…と。

 

 

 

 

 

いきなり修行1日目から躓きます…。

 

仕方がないので、キャンセル手数料払ってキャンセルし、他の方法を考えます。

 

今から名古屋行きの電車は無い…。

 

明日の始発に乗って名古屋に行っても、沖縄行きの飛行機に間に合う電車がありません…。

 

 

もう方法は、自家用車で行くしかありません。

 

バスターミナル近くに停めた車まで行き、すぐに向かおうかと思いましたが、

 

少し眠い…。

 

なので、車で仮眠をとります。

 

 

ですが…、

 

 

 

 

寝れない…。

 

 

 

初日午前0時。吉野家の前。

 

腹が減ったので、駐車場から出て、吉牛へ。

 

 

 

ですが、吉牛食ったら、眠気がピークに…。

 

 

 

 

このまま、寝てしまうと絶対朝起きれない…と思い、これから名古屋に向かうことに。

 

高速を130kmでかっ飛ばします。

 

 

16日 AM4:30 某サービスエリア。

 

セントレア近くのサービスエリアまで何とか来ました。

 

ですが、もう睡魔が…。

 

 

シートを倒し3秒で意識がなくなってました。

 

 

 

 

 

16日 AM6:00。

 

スマホのアラームで起きた私は、眠い目をこすり、セントレアへ。

 

ですが、まだ時間があるので、高級ファミレスの「デニーズ」で朝食。

 

 

 

 

 

昔、サラリーマン時代に、会議前に仲の良い連中とよく食べたのを思い出しました…。

 

 

 

十年ぶりのセントレア

 

 

16日 AM7:20 セントレア到着。

 

この空港に来るのは10年ぶり。奇しくもその時も沖縄便に乗るために。

 

 

 

(こんなだったかなぁ…)と思い出しながら、国内線カウンターへ。

 

 

チェックインは、すでにオンラインで済んでいますし、チケットもiPHONEのwalletに保存してありますが、

できたら、もう一つ早い便で帰ってこれないか、空席が無いかチェックインカウンターへ。

 

残念ながら、空席は無しㅠㅠ。

 

11時に沖縄着いて、帰りの6時まで何やってよう…って感じです。

 

 

 

セントレアの国内線保安検査は激混み!

 

 

ANAカウンターを後にし、荷物検査へ…と思ったら、

 

 

 

 

 

すごい人!

 

朝という時間帯もあるのか、並ぶにもどこが最後尾なのかもわからないぐらい、人・人・人…。

 

列をずーっと追っていったら、

 

 

 

 

お土産屋も通りすぎた、違う航空会社のチェックインカウンターまで列が続いてました…。

 

保安検査場近くまで行ってわかりましたが、明らかにシステムが悪いです…。

 

羽田のように分けてもいませんし、保安検査場自体の数も少なすぎる…。

 

これでは…。セントレアが評判良く無いのが良くわかります…。

 

 

結局、保安検査場を通過したのが、並び出して約1時間後の8:20…。

 

 

 

 

余韻に浸る間もなく、優先搭乗が始まります。

 

そして、ようやく沖縄へ出発!

 

 

 

席に着くなり、爆睡…。

 

 

 

 

ランキングに参加しています!
 
にほんブログ村 大人の生活ブログ 海外ナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
             

2 件のコメント

  • 地元ですので良くセントレアを利用しますが、そのお土産屋までの行列って、
    ものすごくないですか?そこまでのは見たことないですw
    ガンモさんのおっしゃる通り、セントレアのシステムは???てことが多いですよね

    • >バッカスさん、たまたまかもしれませんが、すごかったです(笑)

      ですが、私が保安検査通過する頃には列もだいぶ減っていたんで時間帯が悪かったのかも。

      なんせ7時半〜8時半が激混みでした(笑)システムは明らかに悪いですね(笑)

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。

    認証 *

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください