シンチャオ!
この前、ポンコシさんに「一緒にタイに行きませんか?」とお誘い受けたんですが、日程が合わず断念ㅠㅠ
いやぁ、行きたかったなぁ…。
他のメンバーを聞いて、本当マジで何とかスケジュール調整して行こうかと思いました。
他のメンバーの一人の方が、「私と飲みたい」と言ってくださってるし(笑)
それに、タイに関しては、誰かに誘われないと行きそうにもないので(笑)
次回は是非お供したいと思います。
さて、タイ行きは断念しましたが、
今年初の訪越の旅程をそろそろ決めないといけません。
ですが、今まではANAのマイル(35,000)かJALのマイル(24,000)ばかりで行っていたので、何も考えることなかったんですが、
今回は、マイルでは行かないので、逆に選択肢が多くなり、困っちゃってます(笑)
なので、自分の頭を整理するために、少しまとめてみました。
訪越修行プラン
普通、東南アジアへの「修行」というと、シンガポールだったりクアラルンプールだったり…
というのが主流ですが、
私は、せっかくなら行きたい所に行き、上級会員を目指したい!
ッということで、大好きなベトナムに修行を兼ねてのベッチョナム旅程を立ててみました。
成田経由ANA便
地方↔︎成田(ANA) | 成田↔︎HC(ANA) | 合計 | |
金額 | ¥66,350 (B/S) | ¥66,350 | |
宿泊 | ー | ¥15,000 | ¥15,000 |
搭乗マイル | 422 | 2,706 | 3,128 |
PP数 | 844 | 4,058 | 4,902 |
PP単価 | 13.5円 | 13.5円 | |
合計 | ¥81,350 |
このプランは、国際線乗継だとANAの場合1区間5,000円というのを利用し立てたプラン。
簡単な旅程はこのような感じ。
《1日目》
地方→成田 16:40発 成田→ホーチミン 21:05着
《2日目》
1日自由行動
《3日目》
1日自由行動
《4日目》
22:25発 ホーチミン→成田 6:25着
成田→羽田 空港移動
羽田→地方
このプランが一番楽といえば楽です。
っていうか、ANAの上級会員になるための修行も兼ねているので、これが基準になるかと。
利点はまだあり、前回紹介した「ANAマイル → ANAコイン」に変えて購入できるので、コスパも最強になります。
上記の金額だったら、40,000マイルを変えればそれで航空券が買えちゃうので、マイルで行く時よりも5,000マイル損ですが、搭乗マイルで3,776マイル戻ってくるので、さほど変わりません。
名古屋発北京経由エアチャイナ便
中部↔︎北京 | 北京↔︎HC | 合計 | |
金額 | ¥33,870 (V/S) | ¥33,870 | |
宿泊 | ー | ¥15,000 | ¥15,000 |
搭乗マイル | 1,164 | 2,113 | 3,277 |
PP数 | 1,164 | 2,113 | 3,277 |
PP単価 | 10.3 円 | 10.3円 | |
合計 | ¥48,870 |
ANAと同じスタアラ系になったばかりの「中国国際航空(エア・チャイナ)」のセントレア発北京経由の航空券。
航空会社から買うよりも、ExpediaやJTBの方が安いですが、
中国国際空港のHPからでも37,710円でした。
ビジネスも狙い目だとネットに出ていましたが、調べていません(笑)
そして、格安の割には、マイルが50%付くクラスでの搭乗なので、マイルもPPも貯まってなかなか良い感じです。
以下、ザクッとした旅程。
《1日目》
9:00発 中部 → 北京 11:35着
20:35発 北京 → HC 0:40着
《2日目》
1日自由行動
《3日目》
1日自由行動
《4日目》
5:40発 HC → 北京 11:30着
17:00発 北京 → 中部 21:00着
乗り換えの待ち時間の間、何をしよう…って感じ何ですが、
北京にエロいところが空港近くにあったら最高なのに(笑)
ですが、PP単価もいいし、ANAコインが無くなって資金がない時に利用するのには全然良いプランだと思います。
地方発台北経由エバー航空便
地方↔︎台北 | 台北↔︎HC | 合計 | |
金額 | ¥58,800 (H/M) | ¥58,800 | |
宿泊 | ¥10,000 | ¥10,000 | ¥20,000 |
搭乗マイル | 2,102 | 2,344 | 4,446 |
PP数 | 2,102 | 2,344 | 4,446 |
PP単価 | 13.2円 | 13.2円 | |
合計 | ¥78,800 |
《1日目》
19:00発 地方→台北 21:20着
台北で宿泊
《2日目》
9:20発 台北→ホーチミン 11:40着
1日自由行動
《3日目》
1日自由行動
《4日目》
15:55発 ホーチミン→台北 20:20着
台北で宿泊
《5日目》
14:00分 台北→地方 18:00着
この旅程に近いのを、去年の9月に実行したことがありますが、
個人的には、あまり気が乗らないプラン。
唯一楽しみといえば、去年のように、横に激カワ台湾アガシが座ることぐらい。
横が男だったら最悪の旅程と言わざるを得ません。
それ以外にも、コスパがさほど良いわけでもないですし、時間的にも結構無駄な時間が多いです。
それに、やはり経由地が台湾っていうのが…。
唯一考えさせられるのが、PP単価13.2円という、海外修行では結構高い推移であるという事。
このチケットにはカラクリがあり、この旅程はExpediaで予約した場合の金額なんですが、行きが70%の積算率、帰りが100%の積算率なので、このような高単価になるというわけです。
SINタッチならぬSGNタッチ⁉︎
名古屋↔︎沖縄 | 沖縄↔︎成田 | 成田〜HC | 合計 | |
金額 | ¥27,720 | ¥66,170 | ¥93,890 | |
宿泊 | ー | ー | ¥10,000 | ¥10,000 |
搭乗M | 1,514 | 4,674 | 6,188 | |
PP数 | 2,426 | 7,994 | 10,420 | |
PP単価 | 11.4円 | 8.2円 | 9.0円 | |
合計 | ¥103,890 |
このプランは、「これぞ!修行!」って感じです。
《1日目》
8:45発 名古屋→沖縄 10:55着
12:15発 沖縄→成田 15:00着
16:40発 成田→HC 21:05着
到着次第ソッコー3P
《2日目》
1日自由行動
《3日目》
1日自由行動
22:25発 HC→成田 6:25着
《4日目》
6:25着
10:45発 成田→沖縄 13:30着
15:00発 沖縄→名古屋 17:05着
1日に2回の乗り継ぎなんてやったことないんですが(笑)
センントレアから沖縄までの航空券は一番安い「旅割75」。朝から怒涛の乗継ラッシュです…。
こんなんで、ホーチミン行って遊べるんだろうか…(笑)
ですが、このプランで103,890PP稼げるんで、正味4日で出来て、しかも遊べて…なら、いいかもって思っています。
ってか、SGNタッチって…、3日滞在するんだからタッチじゃないか…(笑)
その他の航空券
他の航空券に関しては、ANAマイルが付かないのでまず乗ることはないのですが、
今後の事も考え、載せときます。
※JAL便
地方↔︎羽田 | 羽田↔︎HC | 合計 | |
金額 | ¥68,780 (24,000マイル) | ¥68,780 | |
宿泊 | ー | ¥15,000 | ¥15,000 |
搭乗マイル | 316 | 2,706 | 3,128 |
FP数 | 632 | 4,860 | 5,492 |
FP単価 | 12.5円 | 12.5円 | |
合計 | ¥83,780 |
JAL便だと、羽田から乗れるという利点に、朝着くのでたっぷり時間がある、マイルなら”たったの24,000マイル”で行ける…と、利点は多いです。
地方からの乗り継ぎの場合、「特別乗継28」ってのに該当すると思うので、羽田経由して行けば、5,492FPが一気に貯まります。
皆さんが、JALの方が上級会員になりやすいというのも納得です…。
JALのホーチミン便は、あまり混んでおらず、個人的にも好きな路線なんですが、
今年はANAで目指すので、来年以降の参考にさせてもらいます。
あとは、ベトナムと言えば「ベトナム航空」
ですが、地方からの便は乏しく、これといった便は見当たらず…。
都内の方とかなら、多少需要があるかもですが、同じスカイチームなら「中国東方航空」「中国南方航空」
そして、「大韓航空」の方が、コスパは良い結果が出ました。
ってことで今回はどこで行こうか、未だ迷い中(笑)
ですが、エアチャイナだったり、地方からのエバー航空だったり、今後の訪越に十分使える便だということがわかり、収穫大です^^
当ブログの読者さんで、ベトナム行く人は少ないかもしれませんが、少しでも参考にしていただけたら嬉しいです^^
こんばんはガンモさん。
サイゴンタッチ良さそうですね!
1万ポイント稼げてベッチョナム出来るんですから、行くしかないですd(^_^)
沖縄に行かなければなさない切なさを、是非味わってください(笑)
>Diamanaさん、サイゴンタッチ!私はベッチョナムタッチと名付けようかと(笑)
SINタッチもKULタッチも調べたんですが、ベッチョナムタッチが一番時間的に効率がいいかもです。KULはクアラルンプールのタッチの時間が55分とタイトですし、沖縄で一泊せざるを得ない日程に。
SINはいいんですが、成田の待ち時間何してよう?って感じです(笑)
ですが、OKAタッチの海外をどこかで挟まないと、上級会員厳しそうですね…。5月〜11月まで国内の航空券は高くてㅠㅠ
ベッチョナム航空さんと穴さんはアライアンス外で提携したみたいですね〜!
既にご存知かも知れませんがご参考まで…
https://www.ana.co.jp/international/promotions/vn-codeshare/
>ちゃんどんごぬさん、そーみたいですね!
ですが、特典航空券は使えますが、ベッチョ航空で行ってもマイルもPPも貯まらないので、何だかなぁ…って感じです(笑)
それに、安くないですよね?ベッチョ航空…。
ベチョタッチいいじゃないですかー\(^o^)/
成田で暇してる時はオナニ○なんていいんじゃないでしょうか(笑)
大変だと思いますが、なんとかなんとか上級会員になってください!
どこかでチャンスはあるはずなのでd(^_^)
>Diamanaさん、今年狙わないと多分一生無理なんで、何としてでもゲットしたいと思います!
私も4月にベトナム行くんですよ
もちろん目的はただの観光ですけどw
>どんちゃんさん、おー!ベッチョナムですねぇ!
時間が合えば、向こうで食事しましょ♪(笑)