シンチャオ!
羽田なうです。

ちょっくら遠足に行ってきます。
そして、昼から飲むビールは格別です。

いつものつるとんたんで。



腹いっぱいです。
今日は、国内線羽田乗り継ぎで韓国に行きますが、
世の中便利になったものです。

iPHONEのwalletというアプリに、今予約している航空券を入れて管理することができます。
もちろん、「タッチ&ゴー」もこれで可能。
いやぁ、世の中変わりました。
こんな便利なアプリがあるなんて(笑)
で、昨日オンラインチェックインを済ませ、このアプリに航空券を保存したんですが、
一つ問題が発生。
今回は、国内線乗り継いで韓国入りなので、国内線のチケットさえあれば、ここにファックスするだけで、1区間500スカイマイルがもらえます。
何度もお伝えしているように、ANAだろうがJALだろうがLCCだろうが特典航空券だろうが、とにかく日本国内線のチケットをくっつけてファックスするだけで、デルタスカイマイルがもらえるキャンペーン。
もちろん今回の私もそれに充当します。
で、航空券のチケットを発券しようと自動チェックインの機械にカードを通すと…、
無い…。
今日の便が出てきません…。
おそらくこれは、昨日オンラインチェックインをしたせいで出てこないようです。
ですが、これに時間かけている時間もありません。
walletのバーコードで搭乗します。
そして、羽田に着き、デルタに電話。
すると、
「タッチ&ゴーで搭乗した場合は、保安検査場の控えか、搭乗する際の控えをくっつけてファックスいただければ結構です」
との事でした。
危ない…危ない…。
いつもなら、その控え両方ともすぐ捨てるんですが、今日に限って、搭乗した際の控えだけ持っていました(笑)
ってことで、今回も無事500マイルゲット!
ですが、このキャンペーン、↑のサイト見てもらうとわかる通り、3/31までのキャンペーン。
なので、今月いっぱいの搭乗のみ有効になります。
…が、ついでにそれも尋ねてみると…、
「大変好評なので、おそらく延長になるかと思います」
好評っていうか、タダだからみんなもらうんだと思いますが(笑)
ですが、延長するなら、今後も国内線1区間=500デルタスカイマイルは継続ということです。
何も損はないので、絶対もらっといた方がいいです。
私は去年、このキャンペーンだけで10,000スカイマイル以上貯めました。
クレカを作らなくても、マイレージプログラムに登録さえすれば、マイルがもらえるので、まだの方は是非この機会に登録されると良いと思います^^
デルタの飛行機に乗らなくても、同じスカイチームの大韓航空やベトナム航空・中國東方航空の特典航空券にも使えるので、上手に貯めれば、韓国往復タダとか、ベトナム往復タダも夢ではありません。
ってことで、そろそろ出発です!
行ってきまーす!
コメントを残す