経営者の方へのお得な情報

   
こんな子と出会いたい人は…画像をクリック!

   


 

 

こんにちは。

 

 

 

 

今月の初旬に、ガンモ的マイルの貯め方 という記事を書きましたが、

 

 

 

少しばかし反響があったようで、よかったです。

 

 

 

中には、ツイッターで「ネズミ講」呼ばわりしてた人もいたみたいですが(笑)

 

 

 

 

まぁあんまり気にしていません。

 

 

 

当サイトから登録された方は、普通に入るよりもポイントが多くもらえているはずなので、

 

 

前回紹介した方法でジャンジャンマイルを貯めてください!

 

 

 

 

 

 

今日は、そのポイントサイトから何かをするという紹介ではありません。

 

 

 

 

 

今月初旬、会社に一通の封筒が届きました。

 

 

 

宛名は会社名義で。

 

 

 

差出人は、「アメリカン・エクスプレス」

 

 

 

 

前回紹介した「デルタアメックス」関係の内容かと思ったんですが、

 

 

デルタは、私個人名義。会社名義で来るはずありません。

 

 

 

 

 

中を開けてみると、

 

 

 

 

ビジネスカードの勧誘でした。

 

 

 

thumb_IMG_1711_1024

 

 

 

ですが、私も経営者なので、何回かビジネスカードは申し込んだことがあります。

 

 

 

…が、作れた試しがありません。

 

 

 

まずビジネスカードは、普通のカードと違い、審査が特殊で非常に通りにくいです。

 

 

 

それと、カード会社にもよりますが、起業して5年以上経っていないとダメというところも多いです。

 

 

 

ましてや、アメックス。VISAやマスターが通らないのに、アメックスが通るはずが…。

 

 

 

 

って思っていましたが…、

 

 

 

 

AMEXビジネス

 

 

 

 

見事に審査が通り、今週手元に届きました!

 

 

 

 

 

まさか、通るとは…。

 

 

 

 

ですが、私の見解。

 

 

 

アメックスは審査が緩い!

 

 

 

高額な年会費等があって、今はアメックスやダイナースは需要がないのかもしれません。

 

 

 

ですが、私の場合、デルタアメックスゴールドも持っているにも関わらず、カードが発行されました。

 

 

 

それも、申し込み時に「デルタも持っています」と伝え申し込みました。

 

 

 

それでも通りました。

 

 

 

 

初ビジネスカードです。

 

 

 

 

 

ですが、これを見ている経営者の方は、

 

 

 

「何でわざわざ高い年会費払ってまでそんなカード持つんだ??」

 

「逆に経費の無駄遣いだ」

 

 

 

と思われてる方もいらっしゃると思います。

 

 

 

 

そこはまず順を追って説明します。

 

 

 

ちなみに、経営者とは会社経営してる人はもちろん、

 

 

個人事業主の事も指します。

 

 

法人ではなくても大丈夫です。

 

 

 

なので、ブログで生計立てている人でも大丈夫(笑)

 

 

立派な経営者ですから、是非参考になさってください。

 

 

 

 

 

 

 

 

・経費の支払いが楽になる

 

 

 

普通、会社を立ち上げ、仕入先や取引先と取引する場合、

 

 

「○○日〆の○○日払い」という取り決めを交わすと思います。

 

 

これをよく「口座を開く」と言います。

 

 

 

いわば掛売りです。

 

 

 

そして、取引先以外にも、良く泊まるホテルや、お客さんを良く接待する飲食店や、

 

 

そういう所でも口座を開いている所が多いです。

 

 

 

そして、公共料金の引き落としも、会社の口座から引き落とししている会社も多いと思います。

 

 

それを全てカードで支払えば、単純に振込手数料の分経費削減できます。

 

 

 

もちろん経費全てカードというのは無理でも、カードで支払える経費が年間200万はあると思います。

 

 

この200万は後でポイントとして出てきます。

 

 

 

それに、例えば「20日〆の翌10日払い」という口座開いているなら、支払い条件はカードも全く一緒です。

 

 

このカードは20日〆の翌10日払い。

 

 

何ら変わらないなら、カードで払う方がポイントも貯まって得です。

 

 

 

 

 

 

・公私混合しなくて済む

 

 

 

 

今まで私は、自分名義のカードを使い経費の支払いをしていました。

 

 

 

そこで困るのが、経費で落とせない物との差し引き。

 

 

たまに面倒くさくなって、何もかも経費にしたろーかと思う時がありますが、

 

万が一、税務署が入ったら…と思うと…。

 

 

それに、会計士に経費としてカードの明細を見せる時、自分が何を買ったのかもバレバレです。

 

 

中には、ドーピング剤の請求とかもあるので、それは結構恥ずいです。

 

 

 

ビジネスカードがあれば、経費と経費じゃない支払いを簡単に分けることができ、面倒な計算もしなくていいので、経理作業も管轄化されます。

 

 

 

 

 

・初年度は年会費無料

 

 

 

ネックなのは、年会費です。

 

 

普通のカードと比べると、26,000円と高いです。

 

 

 

が、8/31までの申し込みで初年度は年会費が無料になります。

 

 

 

大きいですよね。26,000円。

 

 

浮いた分で、588約4回行けます(笑)

 

 

 

次年度からは普通に年会費がかかってきますが、先ほどの話、

 

 

振込していたら、手数料で月に2,000円ほどは使っていると思います。

 

 

その支払いをカードに替えれば、年会費分はゆうに浮く計算になります。

 

 

 

 

 

 

 

・年間200万使用でボーナスP 80,000P

 

 

 

200万というと、すごく大きい額に思いますが、

 

 

月にすると、約16万。

 

 

そのくらいの経費は、会社の大小関係なく使っていると思います。

 

 

ちなみに私は、交際費が年間約100万、ですがその他の経費でゆうに300万はカードで支払っています。

 

 

決して無駄使いした経費ではなく。

 

 

従業員7人の小さい会社です。

 

 

 

もっと大きい規模の会社の経営者の方なら、あっという間です。

 

 

 

 

このボーナスポイントはいくつかに分かれています。

 

 

 

①入会から3ヶ月以内に20万以上の利用で10,000ボーナスプレゼント

 

②1.の特典に加え、さらに合計50万以上の利用で40,000ボーナスプレゼント

 

③初年度年間200万以上の利用で更に30,000ボーナスポイントプレゼント

 

 

 

合計80,000ボーナスポイントがもらえます。

 

 

 

これはあくまでボーナスポイントなので、これに200万使用した普通のポイントはポイントで合算されますので、

 

 

合計100,000ポイント獲得できます。

 

 

 

 

 

・アメックスのポイントはANAマイルに替える事ができる

 

 

 

 

貯めたアメックスのポイントは、いろんな物に使う事ができますが、

 

 

ANAのマイルにも変える事ができます。

 

 

 

ですが、このままANAのマイルに変えても、100P=50マイルにしかなりません。

 

 

要は、価値が半分になります。

 

 

 

 

ですが、メンバーシップリワードプラス(年会費3,000円)に入会すれば、

 

100P=100マイルに変える事ができます。

 

 

なので、ANAカードでマイルを貯めるのと何ら変わりはありません。

 

 

 

年間200万のカード使用で、100,000マイルは大きいです。

 

 

 

それだけあれば、東南アジアに約3回マイルで行けることになります。

 

 

 

 

 

 

・申し込みは同封の申込書・専用ウェブ・電話で

 

 

 

最近のカードの申し込みといえば、前途に記したように、入会特典を大々的にうたっているカードが多いです。

 

 

そのカードのほとんどが、「ウェブ入会限定」

 

 

ホームページから申し込んだら…というのが多いです。

 

 

 

 

…が、このカードは違います。

 

 

逆に、アメックスのサイトから申し込むと、最大でもボーナスポイントは30,000ポイントしかもらえません。

 

 

 

 

私は、このカードを知ったのは、前途に記したように郵送での勧誘でしたが、

 

 

 

電話で詳しい詳細を聞いてみると、

 

 

 

今、この電話で申し込んだ方が審査が早いと言われ、

 

 

そのまま電話で申し込みました。

 

 

 

実際、審査〜カード発行まで最低1ヶ月〜長くて2ヶ月と言われましたが、

 

 

審査OKが出るまで2週間、カードが届くまで3週間しかかかりませんでした。

 

 

 

 

電話での申し込みが最適な気がします。

 

 

電話の場合は…0120-988290

 

 

にかけて、「アメックスビジネスゴールドを申し込みたい」と言えば良いです。

 

 

申し込む前に、ボーナスポイントの確認を忘れずに。

 

 

私が紹介したボーナスマイルでなかった場合、「80,000ボーナス貰えるというのを見たから電話した」と言えば良いと思います。

 

 

 

 

そして、ウェブで申し込む場合、

 

 

アメックスのHPからでは80,000マイルはもらえません。

 

 

Yahoo!でもGoogleでも良いので「ビジネスが輝く」と入れてください。

 

 

そうすると、一番上にアメックスのサイトが出てきて、クリックすると

 

 

専用ページに。

 

 

 

https://www.americanexpress.com/japan/apps/pull/ext03/sbsgld/index.shtml

 

 

 

 

ここからも申し込みできます。

 

 

その時に、専用キャンペーンコード入力のところに「AX2016」と入力。

 

 

大事なのでお忘れなく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、このカードに関しては、

 

 

前回紹介したようなポイントサイトを通して…というのでは、

 

 

どのポイントサイトも見当たりませんでした。

 

 

 

これはやはりビジネスカードだからかもしれません。

 

 

 

ですが、ビジネスだろうがなんだろうが、

 

 

ボーナスポイント入れて、マイルの還元率が5%というのはまずありえないと思います。

 

 

どのカードも普通は1%、良くて1.1%。

 

 

カードを100円使って1マイルしか貯まりません。

 

 

このカードは、100円使ったら5マイル貯まります。

 

 

 

そんなカードどこにもありませんよ!

 

 

 

是非、経営者の方、個人事業主の方、ご検討なさってください。

 

 

 

 

 

 

・最後に…

 

 

 

今回のカードに関しては、誰でも作れるというカードではありません。

 

 

ビジネスカードなので、経営者もしくは個人事業主のみのカード。

 

 

 

そして、カードの審査に関しては、その会社の業績や個人の方なら収入に応じての審査になると思うので、

 

難しい部分もあるかとは思いますが、

 

ダメ元で一度申し込んでみるのもいいかと思います。

 

 

実際、私は、ANAカードのビジネスを申し込んでも審査落ちましたし、JCBも落ちています。

 

 

ですが、アメックスは大丈夫でした。

 

 

 

日本のカード会社がダメでも、海外のカード会社なのでOKだったのかも。

 

 

 

 

マイル還元率5%はありえませんからね…。このカード持って、1年間マイルを貯めて、

 

解約という手も有りだと思います。

 

 

 

是非、経営者や個人事業主の方、参考にしてみてください。

 

 

 

 

尚、このカードを当ブログで紹介したからって、今回に関して私は1文も得なことはありません。

 

 

ただ、良いカードだと思ったので、紹介しただけです。

 

 

なので、ネズミ講ではありませんので、あしからず(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています!
 
にほんブログ村 大人の生活ブログ 海外ナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
             

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

認証 *

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください