新茶ーお!
いやぁ、春ですねぇ〜。
最近、USENのK-popで、この歌よくかかってます。
April 「봄의 나라 이야기」
「봄의 나라 이야기」とは、「春の国の話」という意味。
それって日本のこと?韓国のこと?
でも韓国だったら「冬の国」っぽいですが(笑)
でも、グループ名にしても、春しか出てこなさそうなグループです(笑)
まぁでも、この子らの歌を聴いてると、「あー…春だなぁ…」って感じはします。
歌詞のほとんど意味わかってませんが(笑)
ってことで、もう3月も終わりです。
一昨日、前回の訪韓時に一緒に飲みに行った「ガイさん」という韓国駐在の方から、イエローハウスのレポートいただきました!
ですが、「イエローハウス」ってあまり聞きなれない名前ですよね?
そもそもイエローハウスって??
仁川広域市にある、いわば「飾り窓」です。
数年前までは588同様、結構な賑わいだったようですが、果たして今は??

このように、取り壊しが始まっている店もあるようです。
ですが、7,8軒は健在のようです。

「イエローハウス」というだけあって、ピンクのネオンじゃなくて、黄色張りなんですね(笑)

でも、これでは、「飾り窓」とは言えないような…。
以下、ガイさんの体験レポです。
最新情報確認のため、イエローハウスに行ってきました。
8時くらいに行ったら、7,8軒の店は営業していたようです。
ただ、外からアガシが見れるのは3軒ほどで、あとは中に入らないとアガシを確認できません。
歩いているとアジュンマが声をかけてきました。
ガイ:「オルマエヨ?※いくら?」
BBA:「日本人?」
ガイ:「ネー」
BBA:「10万ウォン」
もう少し歩いたら、別のアジュンマが声をかけてきました。
BBA:「漂亮小姐!※かわいいアガシいるよ!」
ガイ:「中国人?」
BBA:「日本人?」
ガイ:「うん。いくら?」
BBA:「ソビス!8万ウォン!」
と、いうわけで、中に入るとアガシが3人。
ブス・デブはいません。
まぁまぁ好みの娘がいたのでチョイス。
BBA:「20分ね!」
…そういうことか…。
まぁ20分でもやることはやれるので、OKしてしっかり楽しんできました。
上の写真にもありますが、また取り壊し中の場所が増えた気がします。
ガイさん、レポありがとうございました!
ですが、7,8軒の稼働率ですか…。
まぁアガシは悪くなかったようでよかったですが、置屋としては結構リスキーですねㅠㅠ
そういえば、違う読者さんからも今朝メールいただきました。
「588に11時に行ったら閉まってましたㅠㅠ」
11時に閉まるって…。
これから、韓国風俗もどうなっていくんでしょうね…。
イエローハウスは潰れたと思ってましたがまだあるんですね!
7,8軒だとさすがにリスク高過ぎて行きづらいですね
588はそろそろ限界ですかね、、
>MKサン、まだありますよぉ!でも、ガイさんの話や立地含めて、行く価値あるか?というと、??です(笑)
588はもうダメかもですね…。読者さんもがっかりしてました(笑)
>MKさん
588のアガシは他エリアに流れてると思いますが、イエローハウスはソウルから離れている分、アガシが流れる先がないのでまだ健在でいらるのかもしれません。
ただ、やはり周りにはサッカースタジアムなど大きく開発が進んでいるので、全域が取り壊されるのは時間の問題でしょう。
もし伝説になる前に訪問をご希望ならご案内しますよー。
いつもブログを楽しく拝見させて頂いております。本日お昼に588を見てきましたが、店自体の取り壊しをしてました。パッと見た感じ壊滅だと思います。
>AOさん、他の読者さんからもご報告うけましたが、完全に崩壊みたいです…。昼行かれたようですが、夜もネオンだけで営業していないみたいです…。