タケさん韓国体験レポート 〜地方で置屋散策!?〜

   
こんな子と出会いたい人は…画像をクリック!

   


 

 

いやぁ、あっつい!

 

毎日この暑さは何なんですかね?

 

ちょっと以上だと思います…。

 

 

ですが、この時期に食べる「おろし蕎麦」は格別です。

 

毎日でも食べれます。

 

 


※おろし蕎麦画像1

 


※おろし蕎麦画像2

 

 

 

大根おろしは、消化を助けてくれる働きがあるので、年中二日酔いの私には最高の食べ物です(笑)

 

って事で今日も…、

 

って、今日のランチはカレー食いました(笑)

 

 

 

さて、こうも暑いと、ブログも全く書く気になれませんが、

そんな時は、優良読者さんが助けてくれます。

レポで(笑)

 

 

今日のレポートは、「タケさん」という方からの投稿です。

 

タケさん!毎度どうもです^^

 

 

 

タケさん5月韓国体験

 

 

五月のソウル報告します。

初日に水原向かいました。

 

スオンカルビと置屋見学!

 

 

置屋はおばさんゾーンと若い子ゾーンちっとでした!

ビジュアルは30点!そんな無いかもです。

 

ガンモ
水原の置屋といえば…
ガンモ
梅山洞※メサンドン
ガンモ
確かにあそこはレベルが低いでしょうね…

 

 

カルビは隣街??に移動して

美味しかったです。

 

 

ガンモ
水原といえば「水原カルビ」ですね!

 

 

カルビ屋にソープの呼び込みが、引っ切り無しに来てましたね。

現地韓国人にもビラ配ってました。

 

でも置屋見学メインにて結果出せずホテルあるソウルに!

 

 

翌日は、歩き方にも記載されていた平澤に!

 

マップ通り直ぐにわかりました。

 

 

ガンモ
へへ…

 

 

営業してる店の数は凄かったです。

僕の知ってる清凉里より数は多かったかと!

 

 

ガンモ
確かに平澤はデカいですが…
ガンモ
全盛期の588はあんなもんじゃないですよ…

 

 

でもビジュアルが???でした。

 

とりあえず一軒これでいいかと決め、交渉になると、

20分で14万と??

 

後ろに連れがいたから2人分で??

 

確認すると一人でと?

なんだか話してるうちにビジュアルもそこそこにて引いてしまい、交渉せず退散。

 

その後も徘徊しましたが???

でした!

 

現地人は車横付けで交渉してたり、停めてる車もベンツやポルシェがありましたから、

いい子はお気にで、お仕事中だったかも。

 

結果、徘徊して何も無いままソウルに(>_<)

一昨年訪問の清凉里がビギナーズラックだったのか基準がそれになってるので、

なかなかお遊びとは言え気が乗りませんでした。

 

10月に再訪が決まりました!

ソウルはグルメとパチモン時計探しがメインになってますが、次回はリベンジで!

 

少し韓国語出来れば、皆さんのように置屋以外のチャレンジも出来るんですがね。

ルームサロンもビジュアルはいいと思いますか高いし、悶々しております。

 

国内は余裕なんですが(笑)!

更新ブログを参考に勉強します

 

長々とすみませんでしたm(_ _)m

 

 


 

 

タケさん、レポートありがとうございました!

 

って、結局1回も遊ばず…?(笑)

 

次回の10月は是非遊んでください^^

 

 

ランキングに参加しています!
 
にほんブログ村 大人の生活ブログ 海外ナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
             

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

認証 *

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください