結局韓国でSIMが使えた件

   
こんな子と出会いたい人は…画像をクリック!

   


 

 

 

シンチャオ!

 

 

 

昨日の夕方、見知らぬ番号から電話がかかってきました。

 

 

出てみると…、

 

 

Appleのスペシャリストからでした。

 

 

 

 

 

この時に対応してくれたスペシャリストから。

 

 

 

「今月、韓国に行かれてどうだったでしょうか?」

 

 

 

Apple側も、かなり稀な事だったので、結果が気になっていたようです。

 

 

 

 

旅の記事で、サラッとは書きましたが、新しいiPHONE7に変えて、「kt SIM」を挿したら、難なく使えました。

 

 

その事を、スペシャリストに伝えると、本当に思っているのかどうかは置いといて、「肩の荷が下りた」と言ってました(笑)

 

 

 

何が原因だったかは、前の記事の繰り返しになるので、書きませんが、

 

結論から言うと、

 

 

EG SIMが原因で誤作動が起きていたという事になります。

 

 

 

 

なので、韓国に行かれる方で、SIMフリーのスマホに韓国のプリペイトSIMを…と考えてらっしゃる方は、

 

EG SIMだけは避けたほうが良いかと。

 

 

読者さんの中にも、「1回目の訪韓では使えたけど、2回目はダメだった」とか、いろんな意見をいただきました。

 

 

もしかしたら、iPHONEじゃないスマホなら問題ないかもしれませんし、私がたまたま運が悪かったのかもしれませんが、

 

そういう可能性があるという事だけ分かった上で購入されるのが良いかと思います。

 

 

一応サポートデスクもありますが、もちろん日本語ではダメですし、対応も悪かったです。

 

 

 

一番良いのは、仁川空港にも金浦空港にもカウンターがある、「kt」で購入されるのが一番だと思います。

 

 

 

ただ、ktはデータ通信のみで、通話はできないので、通話できれば最高なんですけどね…。

 

 

今月も訪韓して、通話できたら…って思った事が何度もありましたし。

 

 

 

そのうち、ktが通話できるSIMを出してくれるかもしれないんで。

 

 

 

参考になれば幸いと思い、ご報告でした^^

 

 

 

《今日のオススメ広告》
 

docomoユーザー必見!

私もこの広告のおかげで、6,300マイルをゲットしました♪

タダで航空券をゲットしたい人、浮いたお金で沢山遊びたい人、まずはこちらの記事を見て、↓から登録!

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています!
 
にほんブログ村 大人の生活ブログ 海外ナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
             

5 件のコメント

  • 決して反論するわけでは無いのですが…。

    私の場合、成功例として書かせていただくと、
    私は向こうの中古スマホショップで2~3年落ちくらいの中古スマホ(Galaxy Sシリーズ)を購入(10,000円程度)し、EG SIMを挿して使ってます。
    もうかれこれ3年くらい使ってます(機種変更はしています)が全く問題ありません。

    まぁ、向こうの機種に向こうのSIMを挿してるんだから、当たり前と言えば当たり前ですね。
    何故、わざわざ向こうの機種を買っているのかと言えば、1つはEG SIMがKT(olleh)の電波帯、及びWifiを使用しているからです。
    なので、中古スマホはOllehブランドのスマホを選んでます。
    あとは、OS(android)が韓国標準なので、日本の機種ではインストールできない韓国版アプリが使える事もあります。
    しょうもない話しですが、Kakao Talkとか韓国版でしか買えないスタンプがあったりするんですよ。
    ただ、もしかしたらSIMがKTとかの韓国版だったら、スマホ本体は関係ないのかもしれないですが…。

    韓国専用の中古スマホを買ってる時点で、コスパ的にも決して良くないですけど。
    何となく裏に「Olleh」って入ってるスマホ使ってるだけで、通というか現地人っぽいと言うか、ただの自己満ですね。

    • >えおつさん、いつもアドバイスありがとです!

      すごく良い成功例です!確かに韓国のスマホとの相性とかありそうですもんね!

      kakaoのスタンプ⁉︎(笑)それアガシにウケそう(笑)でも、何でも自己満足ですよね!私的には、この問題が解決したことが自己満足です(笑)

  • プリペイドSIMのことで教えて欲しいのですが

    海外で購入した通話できるプリペイドSIMの電話番号は日本で使っている番号ではないですよね?
    それからLINEやカカオトークってそのまま使えるんですか?現地で万が一LINEやカカオトークの交換できた場合、日本でドコモのSIMカードで通信や通話ってできますか?

    初歩的な質問ですいません。ドコモ、Appleに聞いても答えてもらえないので教えてもらえると幸いです。

    • >キリンさん、えーっと、海外のプリペイドSIMを購入した場合、日本の番号ではなくなります。例えば韓国であれば「+82〜」の番号です。

      LINEやカカオはそのまま使えます。アプリにSIMは全く関係ありません。もしできなかったら、アプリからIDとパスワードでログインすれば全く問題ないかと。

      すいません。その後の質問の意味がわかりません。「トークの交換できた場合、日本でドコモのSIMカードで通信や通話ってできますか?」
      友達に追加されてたら問題なく通信できると思いますが…。

  • ガンモさん、ありがとうございます。
    友達に聞いても「お前、何たくらんでんだあ〜?」って返事がまず返ってくるんで、それ以上聞けなくなるんですよ。私も友達やカミさんには知られたらマズイ事も少しあるので助かりました。
    韓国に行く時はいつもカミさんが一緒で、自由時間はくれるのですが解放してもらう条件は “所持金50000ウォン” なんですよ。なので「移動はタクシーだし、もしかしたらタクシーでボッタクリにあうかもしれないし」ってお願いしまくって、やっと100000ウォンです。もちろん帰ってからの残金検査はあります。以前、永登浦で20分約6000円。時間は問題ないんですがカミさんに使途不明金は通用しないので…
    次回からの訪韓ではプリペイドSIMでLINE、カカオで楽しみます
    ありがとうございました

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。

    認証 *

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください