こんばんは。
さて…、たまにはブログでも書きますか。
先日、久々にキャバクラというところに行ってきました。
5時間で10万。
アホです。
3人で行き、5時間でこの金額は安いという人もいますが、
全然安いと思いません。
ついたのが計8人。
最後は、昔からよく知っているキャバ嬢を義理で指名。
その他の7人で、私に電話番号を聞いてきたのは1人。
2日後、同じメンバーにもう一人加えた4人で再び同じ店に。
唯一電話番号を聞いてきたキャバ嬢を指名。
横について、
「え〜〜〜〜ッ!指名してくれるとは思わなかったぁ!」
とか言ってます。
ですが、私の心の中は…
(誰?コイツ?)
前回相当酔ってたのと、キャバ嬢が変わりすぎて全く覚えていない…。
しかも、そんな可愛くない…。
まぁいいか。っと、とりあえず乾杯。
「来週、ランチ連れてって!」
「いいよ」
「ホントに?絶対だよ!なんかすっぽかされそうだからまた明日ラインする。そこで日程決めようね♡」
翌日、待てども待てども一向にラインが来ない…。
次の日も…。
しびれを切らした私は、こちらからライン>>>>
「いつランチ行く?」
1日経っても返事来ず…。
ようやく次の日ラインをよこしたと思ったら…、
「ゴメン、今週は少し立て込んでいて難しそう…。でも会って話したいから、また店に来て♡」
結局、動員目的の話題だったという…。
まぁそんな事はある程度分かってましたが、やっぱ何か腹立つ…。
やはり私には日本人の女は合わないようです。
言ってること・顔の表情と腹の中が違いすぎて…。
韓国アガシのように、ハッキリ物を言う人が合っているもよう。
アホな金使いましたわ。
2日で自腹は8万…。
そんだけあれば、江南のルームサロンで飲んで可愛いアガシと一発やって…、が2回できるッチューネン!
まぁいいです。これも付き合いなので。人付き合いも大切なので。
さて、本題。
4/1から燃料サーチャージがかからなくなりました。
航空券がどの航空会社も軒並み安くなっています。
韓国ぐらいなら、もともと近いので燃料費というものはさほどかかっていませんでしたが、
東南アジアやその他の遠い地域に行く場合、以前とは料金が雲泥の差。
うまく航空券買えば、ビジネスでも安いです。
例えば、私の住む町の最寄の空港から、ベトナムホーチミン行きの航空券を調べたら、中国で1回乗り継ぎしますが、
5月GW明けだったら、36,620円で行けちゃいます。
上海で乗り換えで、待ち時間も7時間あるので、その時間を利用して上海で遊ぶのもありだなぁとか考えていました。
それが出来るのも、「航空券で浮いた分で遊ぶ」という発想が出来るから。
LCCなんかは、逆にお得感がなくなるかもしれませんね。
5月GW明けに、関空〜仁川を検索したら、
一番安いのはPEACHの17,000円代。
ですが、ここからLCCは座席指定料や荷物預かり料、カード決済料ってなものがかかってきます。
なので合計20,000円ほどになるでしょう。
同じ日にちでアシアナを見ると、23,000円。
こっちは、機内食も付いてくるし、エコノミーといえどLCCの飛行機よりは座席が多少ゆったりしていますし。
3,000の差ならアシアナで行くでしょう。
燃料サーチャージもかからなくなったことだし、
私も早めに次回の海外旅行の日程を決めて、早めに航空券ゲットしようと思います。
コメントを残す