千戸洞で火事!?一気に壊滅に進む恐れあり

   
こんな子と出会いたい人は…画像をクリック!

   


 

シンチャオ!

 

さぁクリスマスですねぇ。

街歩いていても、コンビニに入っても、テレビ付けても、どこもかしこもクリスマス…クリスマス…。

 

この歳になって、クリスマスだからとテンションあがる事はありませんが、まぁこの時期は嫌いでは無いです。

 

去年は確か、ケーキも食べてないので今年は食べようかと思います。

そして、ケーキのお供にスパークリングワインでも飲もうかと思ってます。

 

 

 

さて、昨日の事。

読者さんのオットケさんからコメントいただきました。

 

デカチンオットケさんね(笑)

nekkan58.com
オットケさんドーナツレポ「2発抜く気満々で乗り込んだのもも…結果は"出禁!?&...
http://nekkan58.com/korea-repo/otto-repo-donuts
どうも!シンチャオ! いやぁ、韓国は日本よりも暑いです。 昨日日本を発つとき、雨でしたが、 韓国に来たらメッチャ快晴でした。 あまりの暑さに、着いて早々…、 CASSと31アイスを食しました。 私、暑いのはあまり好きではありません。 特に、日本や韓国の湿気が多...

 

 

そのまま添付します。

 

 

ガンモ様
ご無沙汰しております。オットケ~です。
今回は体験談では無く、というかすでにご存じだったら御免なさい。

本日 夜8時のSBS newsで報道がありましたが千戸置屋で火事があり死者が出た模様です。

youtubeにアップされている映像からはおそらく出火元は置屋街入り口すぐの左側の建物だと思われます。

元々再開発予定地区になっていた置屋街でしたが今回の火事で一気に消滅する可能性が出てきました。また火事で死者が出たということで今後より一層置屋に対する風当たりが強くなりそうです・・・

アガシのレベルはともかくウォーカーヒルからすぐの場所にある置屋街だっただけに残念です。

 

 

どうやら、千戸※チョノの置屋の近くで家事があったそうです。

 

オットケさんに教えてもらったyoutube

 

 

現地の人に聞いてみたら、韓国でも結構大々的にニュースでやってたようです。

この火事で2人が亡くなったみたいです。

 

 

場所は、千戸置屋の近くなので、一気に壊滅に進む可能性ありですね…。

現地の人もそんなニュアンスな事言ってましたし…。

 

千戸と言えば、私も去年覗きました。

nekkan58.com
ソウル東の置屋街"千戸"へ 2017年 5月 韓国 〜其の弐〜 | 熱韓ブログ
http://nekkan58.com/2017年-5月-韓国/2017年-5月-韓国-〜其の弐〜-ソウル東の置屋街千戸へ
《前回はコチラ》 この日は、日本から会社の後輩「フッくん」が来る日です。 フッくんは海外自体初めて。 一応、日本にいる時あらかじめ仁川からの交通手段やWi-Fiレンタルを借りる方法などを伝授しておきましたが、 本人はかなり不安そう…。 ネット環境さえあればな...

 

この記事、去年では一番読まれた記事でもあります。

それだけ需要があったという事になりますが、588に続きここも壊滅となると、ソウルの遊び場はいよいよ淋しくなりますね…。

まぁ大人しくあん摩で遊んどけ!という事なのか(笑)

 

年末年始に行かれる人も多いと思うので、行かれる際は十分お気をつけて行かれてください^^

 

 

ランキングに参加しています!
 
にほんブログ村 大人の生活ブログ 海外ナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
             

2 件のコメント

  • ガンモ様
    さっそく記事にしていただきありがとうございます。

    1点だけ訂正
    今回火事になったのは置屋街近くの建物では無く「置屋」そのものです。
    千戸置屋街入口すぐ左側にある1店舗目が今回の火元です。

    翻訳ベースの情報ですが本来今年中にすべて立ち退かなければならなかったところ8業者がゴネて置屋営業を続けていたようです。で、その中の1業者が今回のこの火事ということで・・・

    KBSやMBCなどほかの放送局でも報道がありましたが火災現場にソウル市長が視察で訪れている映像などもあり本格的に消滅することになりそうです。

    分かりずらい文章で失礼いたしました。

    • >オットケさん、またまた貴重な情報ありがとうございます^^

      火事にあったのが置屋そのものであれば、壊滅は一気に進むでしょうね…。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。

    認証 *

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください