ブログ閉鎖のお詫び。そして今後について

   
こんな子と出会いたい人は…画像をクリック!

   


 

 

こんばんは。

 

 

こっちのブログでのアップはかなり久しぶりです。

 

 

 

もうお気づきかと思いますが、このFC2ブログからlivedoorブログに移転しましたが、

 

昨日、強制的にブログ閉鎖されました。

 

 

 

事の流れだけ説明します。

 

 

昨日の昼、Twitterで「SEXプレデター XYZさん」とやりとりをしていました。

 

 

XYZさんは、数日前、ご自身のブログに私を紹介していただき、この数日過去にないPV数を叩き出していました。

 

 

それも、XYZさんのお陰なんですが、コチラとしても、たくさんの方に見ていただけている事は、とても嬉しいことです。

 

 

livedoorランキングでも、この日14位まで上がりました。

 

もちろん、過去最高位です。

 

 
自然とモチベーションも上がります。

 

 

 

「よし!これからだ!」という気にもなります。

 

 

 

その後、XYZさんと格闘技談義に花を咲かせます。

 

 

ヴァンダレイ・シウバの話になります。「昔のシウバが好きだった」だの。

 

マニアックな話に(笑)

 

 

その言葉に刺激され、急にヴァンダレイ目指すために、いつものジムに向かう私。

 

 

ジムにつき、着替える前に、必ずスマホをチェックするんですが、

 

(そういえば、今日のPV数チェックしてなかったな…、どれだけだろう…?)

 

 

そう思い、ブログを開くと、なんか変なエラーが出ます。

 

「他のIDでログインしてください」てきな。

 

 

誰かにハッキングでもされたのかと思い、ブログのURLにアクセスしてみると、

 

 

 

「403」ですㅠㅠ

 

 

要は、「このURLは存在しません」です。

 

 

 

そのあと、(まず体を動かして…) そう思い、体を鍛えます。

 

 

…、が全く集中できず…。

 

 

 

その後サウナに入っても、冷や汗なのか何なのかわからない汗をかき…。

 

 

ジムを出て、もう一度アクセスするも、全く一緒…。

 

 

 

(あー…、これは”ブログやめろ”ってことかなぁ…)

 

 

そんなことが頭をよぎり、自分の会社に帰ると、livedoorからメールが届いていました。

 

 

 

内容は控えさせていただきますが、要は私が規制違反をしたという理由で削除されたようです。

 

 

Twitterにも、

 

XYZさんやJOJOさんやポンコシさん…、たくさんのツイッターが届いていました。

 

 

そして、皆さん対処法を考えていてくれていました。

 

 

ありがたい事です。

 

 

 

そして、ポンコシさんに「データ復旧」のやり方を手取り足取り教えていただき、何とか大事な記事は復元する事が出来ました。

 

本当、ポンコシさん!XYZさん!ありがとうございます!(実際はXYZさんはポンコシさんに「何とかせい!」と指示しただけ 笑)

 

 

 

そんなこんなで、とりあえず、前に在住していたFC2ブログに戻ってきました。

 

 

無料ブログには、いろんな規制があり、どこでもやっちゃいけないルール違反もあれば、

そのブログ独自の規制もあります。

 

 

私は、このFC2のシステム等を丸々livedoorに移しました。

 

 

それで、livedoorから削除食らったってことは、私はFC2が合っているという事になります。

 

 

 

いちいち、そのブログの「利用規約」なんて読みませんし、こればっかりはやってみないとわかりません。

 

 

livedoorに在住したのはたった2ヶ月ですが、livedoorに移ったことは全く後悔していません。

 

 

 

今回、助けてくれた方々は皆、livedoorに移ってからの付き合いなので。

 

 

アディオス!ラウブドア!って感じです(笑)

 

 

 

なので当面は、ここでブログをアップしようと思っています。

 

 

今後ともよろしくお願いします!

 

 

 

 

さて、今更ですが、私の自己紹介を。

 

 

「ガンモ」と申します。

 

 

決して「がんもどき」が好きだから、ガンモなわけではありません(笑)

 

誰かさんは、私が復旧作業で苦労している時に、Twitterで「ガンモ」の画像貼っていましたが…(笑)

 

 

 

何故、私が「ガンモ」なのかというと…、

 

決して、在日同胞な訳ではありません。

 

 

私の家系は、600年続く由緒あるジャパニーズです。

 

 

私があまりにも韓国びいきなので、よく勘違いされるんですが(笑)

 

 

 

 

そして「ガンモ」の由来。

 

 

韓国でも、昔は漢字を自国語として用いた時代があります。

 

今は、ほぼ韓国人は漢字を読めませんが、その韓国人も自分の名前は、ハングル以外に漢字があります。

 

 

日本で有名なのが、朴(パク)だったり金(キム)だったり。

 

 

漢字の読み方は、日本と似ているものもあれば、全く違う発音のものもあります。

 

 

ですが、何となく「漢字語」というのは、日本人にとっては覚えやすいものが多いです。

 

 

 

例えば、日本でいう「ありがとうございます」は、韓国語で「カムサハムニダ」

 

この中の「カムサ」とは、漢字で「感謝」です。

 

直訳すると「感謝します」です。

 

 

このように、ハングルも多くの漢字からハングルになった文字が多いです。

 

 

 

その発音は、中国から伝わったものではなく、日本から伝わったもの…のようです。

 

 

なので、私の日本の名前を韓国の漢字で発音すると…、

 

 

「ガンモ」になるわけです。

 

それが、名前の由来です。

 

 

正確にカタカナで書くと、「グァンモ」です。

 

 

 

ちなみに、苗字は「ジョン」です。

 

フルネームは、「ジョン・グァンモ」です(笑)

 

 

 

ちなみに、格闘家の「秋山成勲」は、韓国では「チュソンフン」ですが、

 

正確には「チュサンソンフン」です。

 

 

このように、日本人なら誰もがハングルで自分の名前を呼ぶことができます。

 

 

 

アメリカ人なら、「マイケル」は日本でも韓国でも「マイケル」でしょ?

 

ヨーロッパに行っても一緒じゃないですか。

 

 

ですが、漢字圏ではこのような楽しみがあるわけです。

 

 

皆さんも、自分の名前をハングルに変えて、韓国で自己紹介してみては?

 

 

余談になりましたが、今後ともよろしくお願いします!

 

 

livedoorで上げた韓国旅行記事を、今週中にこちらにアップしていきたいと思っています。

 

 

 

 

ランキングに参加しています!
 
にほんブログ村 大人の生活ブログ 海外ナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
             

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

認証 *

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください