台湾って東南アジア??

   
こんな子と出会いたい人は…画像をクリック!

   


 

 

シンチャオ!

 

 

 

この挨拶、1日一回は言ってクセにしないと、今度ベトナム行った時に忘れてそうで(笑)

 

 

 

 

なので、当分シンチャオ連発です。

 

 

 

 

 

 

台風来るんですか?また?

 

 

 

多くないですか??

 

 

 

ちょっと多すぎですよね。

 

 

 

ですが、週末の3連休に引っかからなくてよかったですね。

 

 

 

旅行に行かれる方も多いと思うので。

 

 

 

 

 

 

 

さて、

 

 

 

先日、とある女性と話をしていたら、

 

 

 

来年の2月にインドネシアに留学に行くと。

 

 

 

その方、40歳ぐらいのバツイチ。

 

 

 

何か、美容の勉強で行くって言ってました。

 

 

 

インドネシアは、もしかしたら私も来年、仕事で行くことがあるかもしれない土地です。

 

 

 

その方は、バリに留学するって言ってました。

 

 

 

 

インドネシアの事は、あまり知らないので、来年行くかも…ということで、根掘り葉掘り質問攻めする私。

 

 

 

 

でも本当に知りたいのは、エロスポットなんですが(笑)

 

 

 

まぁ女性に聞いても仕方がないので。

 

 

 

それに、バリには行かないと思いますが、話題もなかったので、適当に合わせてネシアの話をしていると、

 

 

 

「でも、東南アジアって最近では、日本と物価が変わらないんですよ!」

 

 

 

 

(そりゃ、バリみたいな観光地行くからだろ…)

 

 

 

そうは思いましたが、「ふん。ふん。」と頷いていると、

 

 

 

 

「去年、台湾も行ったんですが、物価高かったです!」

 

 

 

 

(それは、俺も2週間前に行ってるから知ってるよ…)

 

 

 

 

ですが、そこはどーでもよかったんですが、何かインドネシアやフィリピンと台湾を一緒にしているような言い方が少し気になり…、

 

 

 

 

「台湾って東南アジアではないでしょ?」

 

 

 

「えっ⁉︎東南アジアでしょ!」

 

 

 

 

そこから、スマホで世界地図を開き、

 

 

 

map-taiwan-province

 

 

 

 

「絶対、東南アジアじゃない!」

 

 

「いや、絶対東南アジア!」

 

 

 

 

お互い一歩も引きません。

 

 

 

今、考えたらどーでも良いことだったんですが(笑)

 

 

 

 

 

 

ですが、台湾って東南アジア??

 

 

 

 

東アジアに位置するって思っていましたが…。

 

 

 

 

 

 

まぁどーでもいい話でした。

 

 

 

 

 

 

 

終わり。

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています!
 
にほんブログ村 大人の生活ブログ 海外ナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
             

10 件のコメント

  • ガンモさん、初めまして!チュー吉と申します。ブログいつも楽しく拝見しております!
    随分前ですが、ガイドブックを二つ共購入させていただきました!そのお陰で、ソウルに行った時は大変良い思いができました!
    ガンモさん、ご存知ですか?〇〇〇〇.netというサイト?内容がブックに載っている店や遊びばかり載っているので、少し気になってのご報告です。
    まさか、ガンモさんの二つ目のブログではないですよね?笑笑

    • >チュー吉さん、今そのサイト見てみました(URLは相手もあるので載せれません)

      2つ目のブログではありませんよ。私タイ行ったことないし(笑)

      ただ、おそらくブック購入者でしょうね。それは間違いないかと。

      まぁ今日まで220冊買っていただいているので、体験談の一つ位あってもおかしくないですね(笑)

      • >ガンモさん、ご返信、恐縮です。
        余計な事言いましたね。申し訳ございません。
        ブックに、著作権的なことを書かれていたので、心配になってコメント書かせて頂きました。
        これからも、ブログ楽しみにしています!

        • >チュー吉さん、いえいえ!貴重な情報ありがとうございます!

          教えてもらわなかったら、このサイト知りませんでしたから(笑)

          著作権はあくまで、ブックに対するもので、店は他の人が経営しているので、私にとやかく言う権利はないです(笑)

          ですが、おっしゃりたい事もわかります。

          私も、他の海外に行く時、他サイトのガイドブック的なものを購入し、いろいろ回りますが、店の名前や位置情報などはブログに載せないようにしています。

          私のブックを使い、さも自分が掴んだ情報的に金儲けをし出したら問題かもしれませんが、私のブックで楽しい思いをしたっていう日記を書く分には、私は何も言えません(笑)

  • ガンモさん!私も勇気をしぼってコメントします!
    私もブック購入しました!2冊とも!チュー吉さんのコメント読んで、私もどこの事を指してるのかすぐわかりました!〇〇ブログランキングに載っていたので。
    ですが、この作者初めての割には、凄く詳しいと思いました。業種の説明までして。私なんか何十回行って、失敗しまくって、やっとガンモさんのブックにたどり着いて…ってやってるのに…。
    初めて行って、さも韓国通っぽく書いてる所が自分的にはくやしいです!

    • >なるほどくんさん、逆転裁判の?(笑)

      あ!具体的なサイトは表記でしませんので。それがたとえランキングサイトでも。

      お気持ちはわかります。ですが、ご購入者さまが、どう使うかは私には到底制御できるものではありません。

      正直、私的には、この手の話はどーでもいいです。

      タイの情報も載ってますが、私はタイを知らないのでわかりませんが、大した情報載ってないのでは?

  • 台湾は東アジアで間違いないです。
    でも日本も含めたこの地域を東アジアと呼んでいるのは日本だけでは。
    一般的には極東(far east)もしくは東北アジアではないでしょうか。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。

    認証 *

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください