こんにちは。
お盆真っ盛りですね。
私は仕事ですが。
お盆は嫌です。どこ行っても人多いし、道は混んでるし。
仕事の私には関係ないですが。
今月は、どこも行く予定がありません。
なので、ブログに書くネタもありません。
思い返せば、今年はかなりのハイペースで海外行ってますね。
1月に韓国。
2月にミャンマー。
4月に韓国。
6月にベトナム。
7月に韓国。
どうりで金がないわけだ…。
ですが、今年はこのペースを崩すつもりはありません。
行ける時に行くのが海外ですし、今は週に2日休んで家でボーッとしてるくらいなら、
20日連続で仕事し、6日間を海外で過ごすという方が、私的には合っている気がします。
まず、残り4か月で5ヶ国行くのを目標にしています。
ほぼほぼ決まっているのは、
まず、韓国。
今年あと2回は行こうと思っています。
候補は、10月と12月。
「女性版ピョンテの集い」も開催したいですし(笑)
そして、少し前にも書きましたが、
台湾経由→ベトナム
これはすでに日程も決まっています。
そして、
上海経由→バンコク
バンコクは、友人のたっての希望で前から話があったので、今年実現しようと思います。
ですが、どうせ行くなら上海経由で…という話になってます。
ですが、問題点。
まず、台湾→ベトナム。
ベトナムは、いつもの食事・いつもの遊び、プラス新規開拓…と、地理もある程度わかるし問題ないですが、
台湾は3年前に一度行ってると言っても、女連れで大した遊びもしてません。
それに、時間もありません。
おそらく11時ごろ桃園に着き、次の日の9時にはベトナムに発たないといけません。
この短時間で何ができるか??
ある読者さんから、日本でいうデリらしき情報はいただきました。
それも候補の一つですが、
コスパも考え、置屋的なところも良いかな…と。
少し調べましたが、空港から少し離れたところにありそうです。
…が、泊まるホテルからどのくらいかかるのか?料金はいくらぐらいか?
台北まで出れば、腐るほど遊びはあると思いますが…。
そして、上海→バンコク。
これは、2ヶ国とも初上陸(正確には上海が初めて)
なので、右も左もわからない状態。
ですが、タイは何とかなると思います。
情報がたくさん転がってるので。
問題は上海です。
空港から繁華街まで遠いのか?
どこにホテルを取るのがベストか?
日式KTVがいいのか?サウナがいいのか?
料金は?
全くもって分かりません。
他のブロガーさん達の記事を見ると、「wechat」は必須だとか…。
まだ時間があるので、ゆっくり下調べしようと思います。
読者さんで詳しい方がいらっしゃったら、是非アドバイス宜しくお願いします!
まだ、上海→バンコクの航空チケットは取っていませんが、
台湾→ベトナム便は予約済みです。
マイルで予約しました。
行きは、エバー航空で台北経由→ホーチミン。
エコノミーです。
帰りは、成田直航便。
帰りだけビジネスで予約しました。
マイルは、50,500マイル。諸費用で6,100円です。
マイル貯めておいてよかった…。
普通なら、帰りの便をビジネスにするだけで、値段がかなり上がりますもんね。
さて、仕事中ですが、今からまた下調べしたいと思います!
ぴょんての集いは10月なんですね!
惜しかったです…!!9月に渡韓することになったのでレポを楽しみにしています。・゜・(ノД`)・゜・。
>なあさん、来月に行くんですね…。9月は違う海外に行くので韓国は難しいですㅠㅠ
楽しんできてください!
なあさんが不参加となると、実現できる可能性はかなり低いですが(笑)
ありがとうございます!!
そうなんですか!!笑。
10月もいい季節ですよねえ!!
行きたかったですし、生がんもさん見てみたかったです笑。
>なあさん、私も生まあさんにお会いしたかったです(笑)
もしかしたら、12月にも行くかもです^^