こんにちは。
あったかくなってきましたね。もう春です。
春といえば、この時期に毎年韓国に行っていました。
…が、今年は…。
旅行するにはもってこいの時期なんですけどね…。
ちょっと言いたいことがあったので、言わせてください。
先日、友達と今年の海外旅行の日程を決めていました。
行き先候補は様々。
私が行ったことのある所や、まだ行ったことのないタイやマカオ。
まぁ場所は今、問題ではありません。
その友達に、一つずつ「ここはどう?」と提案。
すると、どの地域を提案しても、「そこは日本語話せる子いるの?」
私的に意味がわかりません。
いる訳ないじゃないですか。海外なんで。
いたとしても、どこの国だろうとそれはそういう子。
「いたとしても少ないし、海外で日本語話せる子は…」
「じゃあ行ってもつまんなくない?」
何言ってんだ!?コヤツは?
だったら何で海外に行こうと思うのか意味がわかりません。
正直、典型的な旅行を失敗する人種です。
「俺らは客だから、ソッチが合わせて当たり前」
ホント、戦時中の日本軍と全く同じ考えの人種。
その土地に行くのに、挨拶一つも覚えなくて行くのはおかしいでしょ?
会話ができなくてつまらないと思うなら、会話ができるよう努力すればいいのに、
それも全くせず…。
(実際、韓国語をカジった程度で、何年経っても全く話せない。そのくせ酒が入ったら「韓国語は任せとけ!」とか言ってる)
それだけならまだいいんです。
自分はネットで調べたりとか、そうゆう面倒なことを一切しないんだから、コッチにある程度任せてくれればいいんですが、
結局、そういう人って文句が多いんです。
だったら自分で調べろよ!って話です。行きたいところがあるなら、向こうで別行動とってもいいんだから。
実際、ホテルも自分で決めれません。この人。
私が行かない時でも、なぜかこの人のために私がホテルを探したり…。
本当、意味不です。
この人とは何回か一緒に旅行していますが、段取りの時点でいつもイラッとします。
もう一緒に行かんとこうかなぁ…。
まぁ、誰と行っても大概私が全て段取りするので、いいんですが、希望くらいは言っても、「日本語の話せる子を用意しろ」とか、よく言えたもんです。
日本語が話せない子と遊びたくないなら、いっそうの事日本から出るべきではないと思いますが…。
ちょっとムカついたので綴ってみました。
もうこの人とは一緒に行かんとこうかなぁ…。
でも行っちゃうんです。私は優しいから(笑)
おひさしぶりです!去年は大変お世話になりました!
ご無沙汰してましたが、最近知人のツテを使って
私はパタヤに行ってきました。
激ハマりです。笑
タイやパタヤのことなら少しはお役にててるかもしれません!!笑
>まろーんさん、お久しぶりです。
タイですか?今のところ行く予定はありませんが、その節はよろしくお願いします。