ご当地カップラーメン 其ノ六

   
こんな子と出会いたい人は…画像をクリック!

   


 

どうも〜。

 

突然ですが…、

 

松山選手!おめでとう!

 

いやぁ、私、ゴルフもやりませんし全く興味もないんですが(強いて言えば、韓国人女子ゴルファーぐらい)、

やっぱり日本人が、世界最高峰の舞台で優勝とか、普通に嬉しいですね!

 

好きなスポーツじゃなくても、やっぱり日本人として気になるところです。

 

羽生結弦くん然り、テニスの大坂なおみ然り、水泳然り。

 

 

その最高潮にいるのが、井上尚弥って事なんですが(笑)

 

 

ですが同時に、韓国人の選手にも注目しちゃいますね。どうしても。

 

少し前なら、キムヨナちゃんとか、

今だったら、サッカーの孫興民とか。

 

孫興民は、アジアの歴代選手の中で一番じゃないですか?客観的に見ても。

 

日本だと、中田英寿、中村俊輔、香川も入るかなぁ…(プロフェッショナル「ケイスケホンダ」はメンタルだけチャンピオン)

あたりの名前が出てくると思いますが、個人の成績で言えば孫興民が群を抜いてますもんね。

 

まぁ特別好きでもないし、応援しているわけでもないですが、彼がゴール決めたとかやっぱ素直にすごいなって思いますもんね。

 

 

って松山の話からまたとんでもない方向に行っちゃいましたが(笑)

 

ついでにもう一つ。

 

さっき「水泳も…」って言いましたが、

 

池江璃花子ちゃん。

 

すごいですね。病気発症から2年でほぼ完全復活って。

 

確か、彼女の病気のニュースを見たときは、ファミマの駐車場だったんですが(それはどうでもいいですが)、

オリンピックを翌年に控えて、いわばオリンピックのヒロイン的存在の彼女がこうやって短い期間で復活するとは誰も思わなかったんじゃないですか?

 

コロナでオリンピックが延期になり、関係者だけじゃなく皆肩を落としたと思いますが、

 

彼女だけは、オリンピックが延期になったことがプラスに働きましたね。

 

尋常じゃないメンタルなんだろうし、自分の娘みたいな年齢の子ですが、普通に尊敬できますわ(笑)

 

 

井上も防衛戦決まったみたいだし、こんな状況でも頑張っている日本人には、今後も期待したいものです。

 

 

さて、このご当地カップラーメンの企画を始めて、調整の意味で最近は1日1食で抑えてると言いましたが、

それは今でも継続中です。

 

ですがね、先週は1日だけ2食を食べた日がありました。

 

 

朝早く起きたってのと、前の日の夜飯を食ってなかったってのもあり、腹が減って仕方なかったので、昼飯を食いに行きました。

 

 

アジフライハーフとエビフライの定食。

 

 

揚げ物なんて久しぶりです。

 

ここでは、キャベツと豚汁はおかわりしましたが、ご飯は1/3ほど残しました。

 

そしてジムで体重を測ってみると、不思議な事に体重が昨日とほぼ変わっていません。

 

 

で、夜。

 

昼食ったので夜は抜こうと思ったんですが、これまた腹が減りすぎて食わないと寝れなさそうだったので、’

味噌煮込みうどんを、韓国鍋で作って食いました。

 

 

 

 

 

大好きな味噌煮込みうどん…。

 

久々や…。

 

 

 

 

 

卵はもう少し半熟で食べたかったですが、美味かったです。

 

そして次の日にジムに行って体重を測ると…、

 

これまた体重は全く変わっていません。

 

 

 

 

間違いなく、今週一番食べたのに、増えてない…。

 

不思議です…。

 

 

逆に、朝昼抜いて夜だけ豆腐のみ食べた日もあって、次の日に、

 

(今日は減ってるだろう…)

 

と体重計に乗ると、全く変わってなかったり…。

 

 

結論、食っても食わなくても変わらないなら食うしか無いっしょ!

 

 

って事で、今回も旅に出ます(笑)

 

今日はどこへ行こうななぁ…、と買い溜めしてあるカップ麺を眺めて(笑)

 

 

で、今回の遠征先は…、

 

 

 

 

和歌山!

 

 

和歌山と言えば、このカップ麺のように、醤油とんこつが有名ですが、私もその昔実際に和歌山で食べた事があります。

 

その時は娘がまだ産まれて半年くらいだったから、今からもう17年も前かぁ…(遠い目)

 

その時は、大阪方面から和歌山をグル〜っと回って、那智の滝まで行ったので、結構ハードでした(笑)

まぁ私もまだ若かったしね(笑)

 

で、その時和歌山市内でネットで調べてラーメン食べに行ったんですが(その頃はiモードで笑)

 

美味かったのを覚えています。

 

っていうか私の好みの味でした。

 

 

なので、このカップ麺にも期待しちゃいます。

 

 

 

至ってシンプルな中身。

 

 

麺は中細麺って感じですが、和歌山で食べた時は、中太麺だったような…。

 

まぁ出来上がるまでわかりません。

 

 

で、お湯を注いで4分。

 

 

 

 

完成!

 

 

 

 

出来上がったら中太麺になってました。

 

 

で、肝心の味なんですが…、

 

 

 

 

あんまり美味しく無い…。

 

何でしょう…、スープの味は確かに食べたことのある味です。

 

ですが、店で食べるのとでは圧倒的に差があります。

 

 

で、これ思ったんですが、

 

これまで「美味しい」と思ったのって、あっさり味ばかりだったんですよね。

ってかこれまでほぼあっさりしか食べていません。

 

前回の尾道や八王子、岐阜タンメンもどちらかというと濃厚な味ではありません。

 

なので、カップ麺に再現する時って、濃厚な味のラーメンは難しいのだと思います。

 

例えば、今後この企画を続けるとしたら、いつかは横浜家系に辿りつくでしょう。

 

その時は、あまり過度な期待はせず、店との差を比べるようにします。

 

 

って言っても、あっさりだったら何でも美味いのか?っていうと、函館はそうでもなかったし(笑)

 

後、メーカーは「ニュータッチ」の方が美味しいの多いかも…。

日清は、麺がイマイチなんだよねぇ…(あくまで個人的な見解)

 

 

まぁとにかく、これで和歌山制覇!

 

和歌山の皆さん、お世話になりましたぁ!

 

 

 

 

って、マジで全国制覇するつもりなんかな?(笑)

 

 

まぁ先の事は誰にもわかりません!(笑)

 

 

では、また次回!

ランキングに参加しています!
 
にほんブログ村 大人の生活ブログ 海外ナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
             

4 件のコメント

  • ガンモさんお疲れ様です( ´∀`)
    池江選手凄いですね!常人では計り知れない努力があったのでしょう、、やはり一流の方はメンタルが違いますね!!
    今回は和歌山ですかー^ ^
    私も濃いのは苦手なので、、、最近思うのですが、カップ麺に限定せず袋ラーメンも可にしては如何です?

    • >DiVAさん、池江璃花子ちゃんは、今一番日本で輝いている女性だと思います(笑)

      袋麺は、大抵5〜6食入りなので、不味かったら残るので避けてます(笑)

  • ガンモさん、こんにちは。

    食レポ、すっかり板につきましたね。笑。ラーメン全国制覇が先か韓国への渡航解禁が先か楽しみです。笑。

    • >サカモトさん、多分両方とも無理っすね(笑)

      カップ麺は思ったよりもキツいです(笑)それに美味しくないし(笑)

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。

    認証 *

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください