どうも〜!
カメラマン、ガンモです(笑)

桜があまりにも美しすぎて…、

美しいものを見たら、ついついカメラを構えてしまう…、カメラマンの性です。
なので、女性の裸体を見たらついついカメラを構えて、ビンタされるのも、宿命です(笑)
さて、最近も例の「やきとり屋台」で肉焼きまくってます(笑)

この日は、鳥のもも肉とアスパラベーコン。



うまそー…。
アスパラベーコンはカリカリ気味に焼くのがミソです。

クソ美味いです。
ベーコンの脂もこうやって焼くことによって、いらん脂が落ちててヘルシーです。


焼き鳥はそりゃ鉄板です。
その辺の焼き鳥屋には負けへんで…。


塩胡椒だけでも全然いけます。
そして、また違う日に、

スーパーで宮崎牛のヒレが半額だったので、それと先日の残りの鳥もも肉をやきとり屋台で調理しました。

肉で一番好きな部位は、ズバリ!ヒレです。
初告白です(笑)
焼肉ならハラミが好きです。


ヤバい…。

いい感じに焼けました。

ちょっと焼きすぎたかなぁって思いましたが、肉自体が薄かったので、仕方ないですね。
この日はシンプルに、おろしポン酢で食します。


ポン酢は無糖だし、最高のタレです。
で、その後オマケで付いてきたような肉も焼きます。

小ぶりですが、肉質はこっちの方が美味そう…。

さっきよりも少し脂身がありそうですが、ジューシーそうです。

案の定、こっちの方が肉が柔らかいです。
宮崎牛最高!
しかもこの宮崎牛、スーパーで半額で売ってたんですが、なんと!500円もしなかったという(笑)
やっぱりスーパーで買い物するなら7時以降に限ります(笑)
って事で、今日も全国制覇のために、遠征に行って参りました!
前回は北海道を制覇したので、そこから徐々に南下して…、
って思っていたのですが、
如何せん、東北の(ってか青森や秋田の)ご当地カップラーメンがなかなか売っておらず…。
なので、飛び飛びにはなりますが、自分の食べたいご当地カップ麺から攻めていく事にしました。
今日お邪魔するのは、ズバリ!東京です!
しかも東京23区とかではありません。

でん!
八王子玉ねぎ醤油ラーメン!
前にテレビ見てて、八王子ラーメンには玉ねぎがのってるってのは知ってましたが、
このカップ麺、長嶋一茂らが絶賛していたので、一度食べてみたいなぁとは思ってましたが、こんなに早く出会う事になるとは…。
しかも今回は、今までのご当地カップ麺とはメーカーが違います。
前回まではニュータッチというメーカーでしたが、今回はカップ麺の王道「日清」です。
赤いきつねと緑のタヌキにはいつもお世話になっているので、期待大です。
付属は全部で4種類。

麺もまぁ普通。

まずお湯を投入して、4分待ちます。
4分経ったら、液体スープに「麺をほぐしてから入れて」と書いてあるので、麺をほぐします。

で、スープを入れ、かやく、チャーシュー、海苔を入れて完成。

玉ねぎが、乾燥玉ねぎだったのに、入れたらそれっぽくなりました。

まず麺から。

うーん、ぶっちゃけ麺はイマイチです…。
日清なので期待したのに…。
ですが、スープは激ウマです!
パンチの効いた味ではなく、昔ながらの中華そばっぽいんですが、玉ねぎが効いてます!
スープ激ウマ!

このチャーシューも、他のカップ麺についてくるチャーシューよりかは本物っぽい感じでした。
このカップ麺、麺さえもう少しよければ、最高のカップ麺になりますね。
ってか、ラーメンに入ってる玉ねぎ…ウマッ!
これはもう1回食べたいと思う味でしたね。
って事でごちそうさまでした!
八王子の皆さんお世話になりました!
これで、北海道と東京を制覇です。

全国制覇の道のりはまだまだ長い…。
ガンモさんお疲れ様です!
僕は週一はBBQ してるんですが、ガンモさんの影響で焼鳥屋台欲しくなってきてます( ´∀`)
ご当地ラーメン順調ですね!
八王子ラーメン美味しそうです^ ^
>DiVAさん、やきとり屋台は激アツですよ!(笑)私もバーベQ好きなので、炭で火を起こして…ってやりますが、やっぱり手間かかるのと後片付けが…。
その点、これは手入れも楽だし、炭火ほどではないですがなかなか美味いですし^^
八王子ラーメンはオススメです!一度食べてください^^
ガンモさん、こんにちは。
この一年で食レポの腕前が相当上がりましたね。笑。私も焼き鳥屋台が欲しくなってきましたよ。笑。
本気で買おうかな、焼き鳥屋台。笑。
>サカモトさん、やりとり屋台はあって損はないですよ(笑)コンパクトなんで邪魔にもなりませんし。
楽天でもアマゾンでも売ってますよ^^
道のり長っ!!www
カップ麺ブログになってる
>バッカスさん、もういっそうのこと、グルメブログにしようかと(笑)
道のり長すぎです(笑)