京都出張

   
こんな子と出会いたい人は…画像をクリック!

   


 

久々の更新です。

 

すぐに書き出そうと思ったのですが、なかなかの激務ぶりで、パソコンを開けない日も多々あったり…。

 

ナン ヨチュム パッパ…。

 

たまには韓国語使わないと忘れそうなので(笑)

 

 

 

さて、もう2週間前になりますが、京都に行ってました。

 

大したエピソードも無いので、サクッと書きます(笑)

 

 

今年に入って初めての京都出張。

 

当初は、3月か4月に行く予定だったんですが、ご存知の通りのコロナ禍…。

 

私は気にしなくても、これだけ県をまたいでの移動自粛、不要不急な外出自粛と言われると、取引先の方が自粛し、行こうにも行けない状況が続きました。

 

 

ですが、ようやく緩和されてきたという事で、久々京の都に出向いた私。

 

ですが…、

 

 

 

雨の京都…。

 

まぁ梅雨だから仕方がありませんが、久々に来たんだからせめて曇りくらいがよかった…。

 

 

 

 

ご覧の通り、閑散としています。

 

通常なら、7月に入ると京都は祇園祭一色になります。

 

ですが、

 

 

 

八坂神社もこんな感じ。

 

京都のような観光地は一番コロナショックを受けている気がします。

 

 

もちろん外国人の姿は皆無。

 

コスプレ感覚で着物を着て歩いている外国人がいない京都に、物凄く違和感を感じました。

 

 

京都に到着し、まずは仕事。

 

サクサクッと3軒ほどに顔を出し、ホテルにチェックインします。

 

 

ホテルは前日に予約したんですが、な…何と…!?

 

 

 

 

驚異の2,800円税込!

 

7月の京都って例年ならクソほど高いのが一般的なのに、ここまで値崩れするとは…。

 

アパの2,500円とかに対抗してのものなのかもしれませんが、まぁ安いに越した事はないので。

 

 

私が泊まったのは、四条堀川通にあるABホテル。

 

 

 

どうやら出来たばっかりのようで、メッチャ綺麗です。

 

こんなホテルに東南アジアのボロホテル以下の金額で泊まれるなんて、コロナ禍も悪くありません(笑)

 

 

少し休憩し、友人とお酒を飲む約束があったので出かけます。

 

京都で飲みに行くというと思い浮かべるのは、河原町だったり木屋町だったり祇園とかですが、この日は西院という所で飲む事に。

祇園あたりで飲んで、調子こいてキャバクラでも行こうもんなら、濃厚接触したくなるので(笑)

 

 

 

ここは仕事帰りに一杯ひっかけてくような人が多いので、思ったよりも人は出ています。

 

 

友人と合流し向かった先は、カウンターしかない串揚げのお店。

 

店に入ると、客同士ソーシャルディスタンスを取りながらもそこそこ混んでいます。

 

 

まずは、とりあえずビール。

 

 

 

久々の京都で飲むビールの一口目は最高でした…。

 

ポテサラをつまみながらビールを1杯空けます。

 

 

 

ポテサラ美味し!

 

続いて串を。

 

チューリップ、うずら、ラム肉の串焼きを注文。

 

 

 

普通ならこの串揚げを、大量のソースにつけて食べるんですが、このご時世なのでソースは個々に取って食べます。

何か…、串の醍醐味が無くなった気がします…。

 

その後も串を頼み続け、

 

 

 

結局、この店で約6時間のみ続けました(笑)

 

途中、隣のOLらしき人たちに声をかけ、一緒に飲みましたが、こうやって女性と一緒にお酒を飲むのって、1月の訪韓以来でした。

 

で、思ったのが、やっぱり人と接するのって楽しいなと(笑)

 

 

別に特別可愛い人たちでもなかったし、下心があって声をかけたわけでもないですが、いろんな事話したり、くだらない事話たり、

やっぱり人間って、人と接してなんぼだなって改めて思った京都の夜でした。

 

 

 

で、次の日、いつも行くラーメン屋に寄ってラーメンを平らげ、

 

 

 

帰ってきました。

 

 

久々の京都、ホテルもクソ安かったしなかなか楽しかったので、今年は月一ペースで出張入れようと思います(笑)

 

 

 

さて、海外に行けない日々が続いていますが、早ければ8月から韓国・中国・台湾のビジネスマンを隔離措置無しで入国させるという記事を見ました。

 

まだ旅行者は早いとは思いますが、少しづつ緩和していくのは大歓迎です。

 

ですが、その逆の私たち日本人のビジネスマンが韓国に隔離無しで入国できるようになるのか?が疑問です…。

 

これだけまた広まってるので…。

 

 

ただ、ほとんどの人が無症状なので、ただの風邪と一緒なんじゃ?って思いますが…。

 

ただの風邪なんであれば、韓国入国させて欲しいです(笑)

 

 

まぁそういう動向を伺いながら、チャンスを逃さないよう目を光らせておきます(笑)

 

 

 

最近はちょっと仕事が忙しかったんですが、相変わらず夜は家で大人しく家飲みしています。

 

今が旬の新生姜で、

 

 

 

アジのたたきを食べたり、

 

 

 

煮穴子を買ってきて、

 

 

これを使って、

 

 

穴子を炙って、

 

 

握り寿しを作ったりして、

 

 

 

家呑みを楽しんでおります(笑)

 

この穴子は、我ながらクソ美味かったです。

 

その辺の高級寿司店だと、穴子一貫でも相当取られますが、これだと8貫で590円とコスパもいいです(笑)

 

 

あとは、相変わらずの韓国ドラマ三昧です(笑)

 

 

「愛の不時着」と「梨泰院クラス」は、芸能人とかでもハマってるという人も多くて今でも大人気ですが、その二つは全部見終わったので、

 

最近見ているのは、「ごはん行こうよ」というドラマ。

 

 

 

これも、愛の不時着や梨泰院クラスと同じで、Netflixで見れます。

 

シーズン2まであるんですが、孤独のグルメが好きな人ならおそらく面白いと思うかと(笑)

 

しかも、チョー美味そうな韓国料理が出てくるので、もうたまりません(笑)

 

 

1も2も見終わったので、また新しいドラマ探さないと(笑)

 

 

また面白いドラマ見つけたら、紹介します(笑)

 

 

っという事で、今週もボチボチ頑張りますかな…。

 

ランキングに参加しています!
 
にほんブログ村 大人の生活ブログ 海外ナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
             

2 件のコメント

  • ガンモさん、こんばんは^ ^

    すっかり食レポブログ化してきましたねw楽しいからいいんですけどねw

    私もすっかり韓流ドラマにハマってまして、梨泰院クラス→愛の不時着→彼女はキレイだった→サンガプ屋台→キルミーヒールミーときてます。「彼女はキレイだった」でファン・ジョンウム可愛いなぁと思いサンガプ屋台を観たのですが、お顔がだいぶ変わってて驚きましたわw

    ネットフリックスの韓流、全部観てやろうと思ってますw

    • >サカモトさん、彼女は綺麗だったは私も思い出深いドラマです。ただ、ファンジョンウムは逆にどんどんブスになってる気が(笑)昔のドラマでジャイアントってのに出てた時が一番可愛かったと思います(笑)

      私は今、バカボンドというドラマ見てます。大好きなスジが出てるので(笑)

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。

    認証 *

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください