あっという間に、2020年も5ヶ月が過ぎてしまいましたね…。
今年は、誰にとっても初めて経験する年、憤りを感じる年ではありますが、
何も進んでいない、何も変わっていない自分に一番憤りを感じているかもしれません…。
先週あたりから、徐々に各地人も増えてきて、徐々に普段の生活に戻りつつあるのかもしれませんが、
海外に行ける日はまだ先っぽいですよね…。
あー、早く韓国に行きたいㅠㅠ
ってぼやいていても始まらないので、6月からは行動に移そうと思っています。
まず、ジムが再開するので、ジム通いは復活ですね。
あと、海外が無理であれば、久々に国内の風俗にでも…とか考えてます。
やっぱりU谷かなぁ…とか(笑)
全然行ってないですからね…、おそらく最後に行ったのは、4年前じゃないかなぁ…。
今コロナでどのくらいのアガシがいるのかはわかりませんが、行くとなれば、嬢報部の記事を参考にして、久々に谷を満喫したいものです。
後は、仕事ですね。
この数ヶ月間の分も取り戻すつもりでやらないと…。
とりあえず、持続化給付金の200万は無事振り込まれたので、これを有効活用して今後に繋げたいものです。
給付金といえば、10万も振り込まれてましたね(笑)
私は書面で申請したのですが、噂ではネットで申請した方が着金が遅いみたいな事も聞きましたが、
まぁとりあえず無事に着金になったので、これも有効活用していきたいものです。
って言っても、6月からガラッと変わる訳もなく…。
外食にしても、ランチに一人ではよく行きますが、まだ複数人の人と食事ってのは気が進みませんね…。
昨日も、ランチは一人、家系ラーメンを。

ラーメン屋も客足が結構戻ってましたね。
ですが、夜はしっかり自炊しました。
昨日は、居酒屋の定番メニュー「ちくわチーズ磯辺揚げ」を作って家呑みしました^^

磯辺揚げって、揚げ物なのにそこまで油使わなくて済むので、自分的には結構気に入ってます。
後、揚げてる時にチーズが出てこないようにする裏技。

ちくわの端を切って、このようにフタをすれば、チーズが出て来る事はありません。

フライパンも汚れないし。
で、シメに残った磯辺揚げを冷やしうどんにINして食べました。

我ながら激ウマでした\(^o^)/
こんな感じで、まだ家族と外食とか、数人で飲み会とかは無理だと思うので、家呑みを楽しもうと思います。
そういえば、知人から聞いた話なんですが、
今、海外から帰国したら、強制的に2週間隔離されると思っている人多くないでしょうか?
私もそう思っていたんですが、
私の知人の息子さんが、インドネシアに駐在してて、向こうでコロナにかかったら、確実な治療が受けれないという理由で、3月末に帰国したらしいんですが、
帰国後すぐPCR検査を受けさせられ、陰性だったので、すぐ家に帰れたらしいです。
一応、「2週間は家で自粛してください」とは言われたらしいですが、陰性なら普通に外出るでしょう(笑)
PCR検査の結果が出るまでの数日間は、独房みたいなところに閉じ込められていたらしいですが、意外と海外行っても大丈夫だったりして?なんて思っています(笑)
って事で、明日から6月。
頑張って行きますかねー。
あ、
また意味も無いアイキャッチ画像貼っておきます(笑)

ガンモさんお久しぶりです。
本当にいつになったら訪韓できるのか、目処さえも立てられないことにストレスですね。
ちなみに、谷の方も日韓の人の往来が遮断されてるので、完全に冷え切っています。今稼働してるのは長年日本に定住してるベテランアガシ達ばかりですね。
>トムさん、ホンマですね…。まず飛行機が従来通り飛んでくれないと、話になりませんね…。
谷はベテランしかいませんか…。あそこでの遊びは、新人と遊んでなんぼですからねぇ…。行くの少し考えます(笑)
ガンモさん、こんにちは。
私も今日からジム通い再開しました。結構な人数いたので心配でしたが、やはり宅トレよりもジムで筋トレした方がいいですね^ ^
>サカモトさん、私は明日から再開しようと思ってます^^
やはり皆、ストレス溜まってるのか、人多いんですね(笑)
ちょうど5月に上司が帰ったのですが、空港でPCR検査してそのまま手配していたレンタカーで帰ってましたよ。次の日には、陰性の結果が出たんですけど、不要不急の外出は禁止というだけで、韓国みたいに隔離場所から一歩も出てはいけないというわけではないようです。
>ぱんちさん、そうみたいですね。海外からの入国者2週間隔離は何だったのか(笑)