シンチャオ〜!
今日は久々にビックボーイに行ってきました〜。

サラダバーのあるファミレスって、ブロンコビリーやステーキガスト、あさくま…、色々食べましたが、
私はビックボーイのサラダバーが一番好きですね。
「サラダバーなんてどこも一緒」って言われそうだけど(笑)

手ごねハンバーグ目玉焼きのせ!

調子に乗って、カレーまで食っちゃいました(笑)

ですが、最近腹八分目を心がけているので、半分くらい残しちゃいました…。
って、最近ネタ切れで、飯の事ばっかですね(笑)
で、題名にある「国内で遊ぶかも…」って事なんですが、
日本国内で行った事のない土地に行くかもしれないんです…。
その行った事のない土地とは、四国。
今まで北海道〜東北〜関東〜中部〜関西〜中国(山陰は行った事ない)〜九州〜沖縄とほぼどの土地も行った事あるんですが、
四国だけは行った事ないんですよね〜。
で、その四国に初めて行くかもしれません。
四国と言えば、香川・徳島・高知・愛媛県の四県ですが、
ぶっちゃけ、どこがどこに位置しているのかもわかりません…。
私が行くのは、徳島。
阿波踊りが有名なところですよね?
その徳島に仕事で行くかもです。
で、ふと思ったのが、初めての土地に行ったら、血が騒ぐのではないかと(笑)
いや!騒がないはずがありません(笑)
ですが、徳島のエロ情報など皆無な私…。
何があるんだろ?
まぁ何かはあると思うので、行く前にちょいと調べてから行きたいと思います。
って遊ぶ気マンマンじゃねーか(笑)
でもせっかく行くんだし、女遊びもそうですが、美味しいものも食べたいですね〜。
四国と言えば、讃岐うどん!
絶対食いたい!
後、知り合いが言ってたのは、カツオが美味いとか…。
戻りガツオ。

食いたい…。
あ、写真は前に行った時のどっかの居酒屋のカツオです(笑)
仕事で行くので、そんな時間あるかわかりませんが、
ちょっと楽しみだったりして(笑)
あまり金を使わない程度にしたいと思います(笑)
では^^
ガンモさん、こんばんは。
ビッグボーイ、私も仕事中にたまに行きます。欲張ってサラダやらスープやらカレーやら取ってくると、メインのハンバーグが食えなくなりますよねw
徳島に行かれるんですね。サーフィンしに行ったことはありますが、エロで行ったことはないですw記事楽しみにしてすね^ ^
>サカモトさん、ファミレスならデニーズ・ココス・ビックボーイが好きですが、デニーズ・ココスはサラダバーが無いのでビックボーイが一番かも(笑)
サーフィン!昔ツレの借りてやった事ありますが、波にのるどころかただ沖に流されてから向いてないと思って諦めました(笑)
エロは今から検索します(笑)
ってか、どんな記事もいつもコメントいただきありがとうございます^^
ガンモさんカンイルです。
徳島のデリは良いと聞いた事があります。騎乗位しながらの阿波踊り(笑)是非楽しんでみてください(笑)
>カンイルサン、デリかぁ〜、できればその土地にしかない遊びをして見たいですね(笑)
でも、ありがとうございます^^
ガンモさん、はじめまして!
いつも拝見させていただいておりますが、コメントは初めてです。
と申しますのも、私、徳島県人でして。
徳島は最近、都会からの出稼ぎ組が多数ですが・・未だ「赤線」の名残があるんですよ!そこにはとんでもない化け物がいると聞いてますが、ガンモさんなら(笑
質問等ございましたら何なりと~
>やばっさん、初めまして^^
おー!徳島の方ですかぁ!
赤線(笑)ちょっと興味あります(笑)どこで遊ぶかどうかはわかりませんが(笑)
もし行くとなったら宜しくお願いします!
こんにちは。
行ったことあるかもしれませんが、わらやき屋さんのカツオのたたきも十分美味しいですよ!
>カネコさん、藁焼き屋ってチェーン店ですよね?
多分写真のカツオはそこのです^^ そこの塩ガツオは大好きです^^
ガンモさん、そこです(^^)
先日も上野店に行きました!うまかったです(^^)
>カネコさん、上野にもあるんですね^^
返信ありがとうございます。
飲み屋街の隣なので歩いて行きやすいですが・・自分もあの地域は怖くて足を踏み入れられないのです (゚ー゚;A 飛田新地と似たシステムだと思ってください。
追伸
うどん → 香川県
カツオ → 高知県
なので、ブログに書かれているほどは期待しない方が (汗
>やばっさん、ありがとうございます^^
こんにちは、徳島に行かれるということで。
やばっさんも書かれているようにうどんもカツオもお隣さんで、もちろん本州で食べるより美味しいとは思いますが。
徳島だと徳島ラーメンなるラーメンがとても有名ですね。
ちょんの間も駅からは少し離れてますがひっそりとやってるはずですね。
>たろささん、徳島ラーメンですか!?地方に言ったらその土地のラーメン食べるの大好きなので、絶対食べてみます^^
個人的には『いのたに』が好きですけど、あくまでも参考までに…。
>たろささん、アドバイスありがとうございます^^