格闘技三昧の日々

   
こんな子と出会いたい人は…画像をクリック!

   


 

どうもー。

3連休楽しんでいるでしょうか?

 

私は、3連休仕事ですが、今日は仕事サボって昼から酒飲んでました(笑)

 

まぁやってれませんわ。

人々が3連休で、中には訪韓してかわいいアガシとちちくりあってる人もいるでしょうし、

中には訪越してベトっ子の巨乳を揉みしだいている人もいるでしょう。

 

それなのに、仕事漬けの3連休なんて嫌です。

 

って事で、今日はサボって昼から酒を喰らっていたという事です。

 

昼から酒飲んで何してたのかというと、

題名にもあるように「格闘技三昧」でした。

 

いやぁ、格闘技はおもろい!

 

マニアックな内容になりますが、少々お付き合いください(笑)

 

 

 

那須川天心 vs 堀口恭司

 

まずは先週、台風の中行われた「RIZIN13」を触れない訳にはいかないでしょう。

 

 

 

”神童”那須川天心と、”史上最強のMade in Japan”堀口恭司のキックボクシングでの試合。

もちろん生で見ていました。

 

あまり格闘技見ない人には、天心は知ってても、堀口は知らない人も多いかと思いますが、

私は堀口のUFCデビュー戦から見ているので、見慣れたキャラでもあります。

 

堀口のMMAの戦績は、25勝2敗。

 

そのうちの1敗は、UFCのタイトルマッチという、日本人で2人しかいないUFCタイトル挑戦者なんです。

 

MMAの選手なので、打撃が…と思いきや、彼のバックホーンは空手なので、天心相手でも(もしかしたら…)と期待させられる何かはあります。

もう一つは、自分が日本の格闘技を盛り上げるんだ!という強い意志みたいなのが、それこそ全盛期の桜庭やヴァンダレイシウバと重なり、好感が持てます。

シウバも、全盛期のミルコと立ち技で勝負しましたからね。

 

個人的には、そのままUFCに残り、日本人初のチャンピオンになって欲しかったですが、RIZIN立ち上げ当初から参戦し、今はRIZINバンタム級チャンピオンです。

 

試合を見た感想ですが、まぁ2人のスピードの速さは凄いなって感想です。

特に天心の蹴りなんか、絶対見えないくらいの速さだったと思います。

 

結果的には判定で天心でしたが、十分見応えのある勝負だったと思います。

青木真也は、「ヘラヘラ笑ってる最高のスパーリングだった」と毒づいてましたが(笑)

素人目線では、十分面白かったと思います。

 

それに加え、会場の熱が昔のPRIDEを彷彿とさせる雰囲気で、プラオタの私としては昔に戻った感じで好きでした。

フジテレビ特有の「煽りV」もかっこよかったし。

 

後、山本KID追悼の感じも出ていて、何かいつもの雰囲気と違うRIZINな感じで面白かったです。

 

ちなみに堀口は、今はアメリカントップチームという、UFCの選手をたくさん抱えているアメリカのチーム所属ですが、その前はKIDがオーナーの「クレイジービー」からUFCに挑戦した選手。

元師匠の追悼試合としては、最高のカードだったのではないでしょうか。

 

 

 

UFC229 マクレガーの復帰戦

 

そして今日の昼(現地時間6日)に行われた、UFC229。

 

そこでヤツが帰ってきました。

 

コナー・マクレガー。

 

 

去年、メイウェザーとの世紀のボクシングマッチで100億稼いだらしいので、このまま引退すると思ってたんですが、金が尽きたのか…、復帰(笑)

マクレガーは元々、フェザー級とライト級の同時2階級制覇チャンピオン。

マクレガーがMMAから遠ざかっている間にライト級のチャンピオンになったのが、「ハビブ・ヌルマゴメドフ」という選手。

実況も何度も噛むくらい言いにくい名前ですね(笑)

 

ただこの選手、ロシアの選手で、テイクダウンからのパウンドを武器にしている、なかなかの強者です。

ロシアと言えば、我らがヒョードルですが(笑)

ヒョードルと同じで、相手を寝かせてからのパウンドは、強烈。

その辺は血を引いている気がします。

 

MMA戦績も未だ無敗。

マクレガーにとっては、戦前から過去最強の相手と言われていました。

 

この試合を見るために、1年ぶりにWOWOWに加入し(笑)

昼から酒飲みながら観戦(笑)

 

 

 

両選手が入場すると、マクレガーには大歓声。一方ヌルマゴメドフには大ブーイング。

前の試合までにはなかった、ドライアイスを使った演出までありました。

そこまでUFC側がお金を使うのも、この大会のPPVが過去最高の売り上げになったらしく、まさにマクレガー様様の大会だったようです。

当のマクレガーのファイトマネーは、MMAでは破格の50億とまで…。

チャンピオンのヌルマゴメドフはおそらくそれの1/10…、いや、1億も無いでしょう。

 

そのくらいマクレガーって人は、MMAの中でも特越した存在なのです。

 

 

試合は…というと、4Rマクレガーのタップアウト負け…。

まぁ戦前からマクレガーの苦戦は予想されてましたし、おそらく一番苦手なタイプの対戦相手だったのでしょう。

 

事件は試合後です。

 

 

タップしたマクレガーに対し、ヌルマゴメドフが何やら暴言を吐いています。

すると、次の瞬間!

 

オクタゴンを飛び出し、観客席にいる誰かに殴りかかってるじゃないですか!

 

テレビで見てるだけでも、会場が騒然とするのがわかりました。

 

そうしていると、今度は誰かがオクタゴンの中に乱入し、マグレガーの顔面にパンチを食らわすじゃないですか!

 

大乱闘です。

 

 

何故、こんな事になったのか?

 

実は、この2人、以前から遺恨があったのは、試合前からうたわれてました。

ってのも、マクレガーが休んでいる間、王座決定戦で勝ってチャンピオンになったのが、このヌルマゴメドフ。

その王座決定戦を認めないとして、マクレガーがヌルマゴメドフの乗ってるバスを仲間と襲撃。

 

 

マクレガーとヌルマゴメドフだけの問題ではなく、お互いのチーム同士があまり良く思ってなかったのが、試合後の乱闘に繋がったのだと思います。

 

試合後も普通なら、勝利者コールを受けて、腰にチャンピオンベルトを巻かれるのですが、会場が騒然となる中、まずマクレガーがオクタゴンから出され、

ヌルマゴメドフは、その腰にチャンピオンベルトを巻いてももらえず、退場を命じらていました。

 

まぁ見てて思ったのが、マクレガーはやはり格闘界きっての問題児だなと(笑)

今回もマクレガーが何かした…って訳ではないにも関わらず、こういう事が起こるのですから(笑)

昔のタイソンと一緒です(笑)

 

ですが、彼が引退しない限り、MMAはこのままマクレガー中心に回っていくと思います。

ボクシングや他の格闘技でもそうですが、ヘビー級や重い階級の選手が普通はトップとして扱われます。

ですが、マクレガーは中量級の選手。

その選手が、ファイトマネー・PPV、全て塗り替えているのには、やはり魅力があるのでしょう。

 

今後、UFCで試合をするのかは知りませんが、この試合のためにWOWOW再契約したので、頑張って欲しいです(笑)

 

 

 

井上のWBSS初戦

 

 

ってな感じで、ここ最近は面白い格闘技ばかり見れて幸せでしたが、

最後のシメはやっぱりこの人(笑)

 

 

 

さっき終わったばかりですが、

早すぎだろ!井上!(笑)

 

1分って(笑)

 

でも、井上がKOするよりも早く、私は冷凍うどんを平らげました(笑)

 

 

 

それにしても強い!

この世の中で、この人に勝てる人はいるんだろうか?って思います。

 

ですが、先の事は誰にもわかりません。

XYZサンもこんなツイートしてました。

 

 

そうなんですよね。

スコーンとイカレる可能性もあるし、井上が負ける時は、相手の術中にハマって長期戦に持ち込まれたら、その経験が少ないので負ける可能性もあると思います。

 

ですが、今回のWBSSは圧倒的な強さで、ぶっちぎりで優勝して欲しいです。

 

ってか、見に行きたい(笑)

 

準決勝は、来年の春に海外であるらしいんですが、どの国だろうと行こうかな?(笑)

 

そうなったら、ついでにその国の風俗も発掘してきたいと思います(笑)

 

 

 

ランキングに参加しています!
 
にほんブログ村 大人の生活ブログ 海外ナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
             

8 件のコメント

  • 井上の派手さが目立って隠れてしまいましたけど、
    拳四郎の早い左ジャブがスゴイなぁ、て思ってました。

    ラウンドを重ねる毎にメリンドの顔がどんどん赤く腫れて行きましたもん
    最後はDr.ストップになってしまいましたが、KOシーン見たかった!

    • >バッカスさん、確かに、いつも井上の前座なんで良い試合しても全てメインイベンターに持ってかれてってますよね(笑)

      ですが、ケンシロウが強いのは確かですね^^

  • ガンモさん こんばんはo┐ペコリ
    格闘技いいですよねー
    堀口VS天心、久しぶりにワクワクドキドキでしたね。
    天心有利だとは思ってたけど堀口 ローブローなかったらもう少し面白かったのかなとは思うけど十分楽しめて運営側も1番いい終わり方だったのかもですね( 笑 )
    けど堀口はUFCに戻ってチャンピオン目指して欲しいですよね。
    天心は俺的には負けてたロッタンと再選してもらいたいですね。
    そして井上は衝撃過ぎました^^;
    想像の何倍以上も強かったですね
    事実上の決勝戦と言われてるロドリゲスとやって貰ってどんな勝ち方するか苦戦するのか今から楽しみですね(^-^)
    マクレガー ブランクの影響??
    再選要求してるみたいだけど勝てないかも??
    全然詳しくは無いけど、格闘技見るの好きなんでコメしちゃいました^^;

    • >ヒロさん、こんなマニアックな記事でコメ頂けると思ってませんでした(笑)

      堀口と天心の試合は確かにローブロー無かったらドローまでいってた可能性はありますよね。再びUFCのチャンピオン目指すのかは定かではないですが、今はDJも王座陥落したのでチャンスはある気がします。

      井上はこのトーナメントでは誰がこようが問題なく勝つでしょうね^^ 一つ懸念するとしたら、また拳壊すとか…。怪我が一番心配です。

      マクレガーはブランクの影響もあるでしょうが、ブランク無くても負けてましたね。そのくらい今のヌルマゴメドフは強いので。スタイルは違いますが、昔のヒョードルみたいですね。イブラも同じ事言ってました(笑)ただ今回の件で王座剥奪されるかもしれないので、そうなったらまたライト級は面白くなりますね^^

  • 井上は最近無いけど拳の怪我が怖いですよね。
    あのパンチ力じゃ壊れてもおかしくないですもんね

    ヌルマゴメドフ立っても寝ても強かったですね(´°д°`)
    試合後の場外乱闘で剥奪ですかね?( 笑 )
    RIZINもボブサップとか出さないで昔のPRIDEの様になって欲しいですね(^-^)

    • >ヒロサン、ヌルマゴメドフはとりあえず剥奪は無いらしいですが、出場停止になるのは間違いなさそうですね。

      RIZINは今は、視聴率などの数字にボワれてる感ありますね。私たちのようなマニアックなファンだけでなく、老若男女問わず見てもらうのが目的なんじゃないですかね?

  • 出場停止は仕方ないかもですね

    RIZINは確かにマニア向けに組んでも視聴率は取れないですもんね。
    年末は天心、堀口やってしまったんでそれ以上のインパクトある試合探すの大変かもですね。

    • >ヒロさん、おそらくこのタイミングで天心堀口やったのは、大晦日への伏線だったんでしょうね。これでインパクト与えて年末商戦で視聴者獲得するっていう。

      その作戦が成功だったのかは知りませんが(笑)

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。

    認証 *

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください