ここ最近で、3kgぐらい痩せました。
今年に入りMAXで79kgあった体重が、今日ジム終わりに測ったら74kg。
まずまずの結果です。
何故最近体重が減ってきたか?
最近、午前中にジムに行くようにしています。
週に4回。火水と金土。
で、終わったらプロテインと水をがぶ飲みします。
すると、あまりお腹が減りません。
なので、最近は昼食を食べていません。
今週食べた昼食は、月曜に弁当、木曜にラーメン。
この日は両方ともジムに行っていないので、行かないと腹が減ります。
普通逆なような気がしますが(笑)
昨日は、ジムに行って1時間の有酸素運動と30分の筋トレ、30分サウナに入り、夜10時まで固形物は一切食べませんでした。
で、夜は自分でハンバーグこねて、味噌汁作って、キャベツを千切って、

自前のハンバーグ定食。

半熟気味の卵と玉ねぎたっぷりのハンバーグが妙にマッチしました。

味噌汁は、ジャガイモと玉ねぎの合わせ味噌汁。
米も食べたんで、こう見ると結構なカロリーだと思うんですが、今日ジムで体重測ったら全く変わってませんでした。
当分はこの生活を続けていきたいと思います。
後、昼を食べないと、全くって言っていいほど現金を使わないですね(笑)
体にも財布にもいいダイエットかもしれません(笑)
って事で本題。
今日届きました!

iPHONE XS!
結構遅れると思っていたので、発売日に届くとは思ってませんでした(笑)

今まで、iPHONE7を使っていたので、少し大きくなったかな?って感じです。
ですが、画面は大きく断然見やすいです。
これから老眼が進んで行くのでちょうどいいかも(笑)
重さは、結構違います。もちろんXSの方が思いです。
そんな新型iPHONEをゲットした私ですが、実はかなりの衝動買いでした…。
買い換えようかな?とは思っていたんですが、すぐにって感じではなかったのに…、
買ってもーた…。しめて164,808円…。ガクブルガクブル pic.twitter.com/z1gTDE0ACE
— ガンモ@광모님 ANAプラチナ達成 (@Nekkan58) 2018年9月14日
カード決済したんですが、引き落としになる11月10までに…、
いや、16万くらいならどうとでもなると思って買ったんですが、できたら自腹で払う金額を減らしたな…と思い、何かないかと考えていました。
結論から言うと、自腹で一銭も出さずに済みました。
本体代は…ですが(笑)
Apple商品は楽天Rebates経由で購入
知ってる人も多いと思いますが、アップルの商品を買う時に、楽天Rebates経由で購入すると、楽天ポイントが1%貯まります。

JALの航空券も、ストレートでHPで買うよりもここを経由すると楽天ポイントが貯まります。
今回は、この楽天リーベイツ経由で購入。
ここから登録できます↓

iPHONE7の下取りが35,000円
新しいiPHONEをゲットしたので、今まで使っていたiPHONEを売りに出します。
なるべく高いところで売りたいですが、基準を調べるために「TSUTAYAスマホ出張買取」のHPから見積もりを出して見ると、

1週間で2,000円下がりましたが(笑)
35,000円で買い取ってくれそうです。
もしこれ以上高く売れそうな所があればソッチで売ればいいので、これで最低35,000はXSの支払いに回せそうです。
楽天ポイントで投資信託
去年の10月から、楽天証券の投資信託が楽天ポイントで買えるようになりました。
今まで貯まったポイントは、航空券買ったり、宿泊代に当てたり、他のショッピングで消えていってましたが、
このポイントで投資信託が始まってから、一切ポイントには手をつけず、貯まったポイントで投資信託を買っていました。
それを繰り返していたら、知らぬ間に10万まで行ってました。
で、今週終わった、自民党の総裁選。
そこまで日経平均株価が右肩上がりだったので、ちょうど総裁選の日に利確。

10万分のポイントで、12,290円の利益が出て、しめて112,290円!
楽天ポイントで、iPHONE買ったようなものです(笑)
これで、もらえる楽天ポイントと下取り金額とで本体代は確保できました!
ふふふ…。
まぁ反省する点もありますが、結果オーライです!
ですが、今後はあくまで「お買い物は計画的に」です(笑)
楽天rebatesですが、新しいiPhone XSはポイント対象外とありまるようですが、ほんとにポイントつきましたか?
>くらさん、買った後に気づきましたㅠㅠ 記事訂正します。