どうも〜。
韓国もすっかり春の陽気で、快適な韓国ライフを楽しんでいるガンモでーす。
って事で、題名にもある通り、久々明洞を満喫してきました。

はい。明洞は相変わらずいろんな人種がいますねー。
言葉も、韓国語のみならず、日本語・中国語、最近ではタイ語も聞こえてくるくらいです(笑)
今回泊まったホテルは、5年ぶり世宗※セジョンホテル。
※この時以来↓
5年前は、1泊1万円ほどで泊まれたんですが、その後値上がりしたのか、1万5,000円とかしか出てこないので、最近は全くノーマークのホテルだったんですが、
今回は早めに予約したからか、1泊1万円で泊まることができました。


※ウォシュレットも
フロントは日本語で対応してくれるし、部屋には日本のコンセントもあるし、
やっぱり普段は江南で過ごす私には、明洞のホテルのサービスは素晴らしいと思いました。
そして明洞といえば、「屋台」ですよね。
この界隈にどれだけの屋台を構えているんだろ?ってくらい、いろんな屋台が。

これは海老の串焼き?
皆列をなして買ってました。

これは、日本のお好み焼きに似ている感じの屋台。
おそらく、おたふくソースがかかってないバージョンみたいな(笑)食べてないので何ともですが(笑)
で、私が明洞に着いていの一番に向かった先は、

ここです。
1月にXYZさん・ポンコシさん・部長と来た店です。


どれも美味しそうですが、私は、キムパプとソーセージをハンペンで巻いたような串を食べました。
※甘辛のタレが美味しい
※サービスのおでんの汁が最高に美味い
※素朴なキムパプ
そして、無事韓国に到着したのを祝して一人で乾杯。

あと食べようか迷ったのは、

この20cmのソフトクリーム。
前から明洞名物として有名ですが、今回も結局食べませんでした。
あと、やたら目についたのが、いちごの屋台。


カーリング効果なのか、やたらと多かったです。
それが日本のカーリングチームのおかげなのか…、それとも我がメガネソンべのおかげなのか…(笑)
それと、久々に懐かしい物も。
明洞に店があるだけで、「明洞〇〇」とうたっている店や食べ物が多いですが、
「明洞コロッケ」という揚げパンを久々食べました。


この店は、それも5年前、Sという子と一緒に食べた思い出の味。

オーソドックスな「カムジャ※ジャガイモコロッケ」を。

懐かしみながらいただきました(笑)
場所は明洞大聖堂の向かいです。

屋台ばかりではありません。
江南ではあまり食べない、韓国飯をガッツリいただきました。
しかもほぼアナザースカイの坂上忍の後追い(笑)

これはプルコギ。
甘辛く味付けした肉と野菜の鍋。日本のすき焼きに似ています。
※この店の詳細↓
あと、

この貝の鍋はマジでうまかったです。
この店は他にも、餃子や

ケランチムや卵焼きも美味しかった。
※この店の詳細↓
ってな感じで、非常に大満足な食生活を堪能し、

テヨンとデートした気分になったり(笑)、

スジとデートした気分になったり(笑)、

こんな店、5年前はなかった気が…。
この前で列をなして若い子は皆写真を撮っていました。
店の中もかなりの客…。BTS効果なのか…。
ってな感じで、明洞でたっぷりリア充体験して来ました(笑)
そして今は、我がホームグラウンド江南に移動して、ホテルの部屋でブログを書いているというわけです。
さて、このまま終わったらただの食レポで終わっちゃうので、今後の展開を少し記しておきます。
まず、今回ももちろん毎日のようにお遊戯しております。
大人のお遊戯(笑)
ここまで体験した事を簡単に。
・韓国…いや人類史上最強の〇〇と出会う
・あの有名ブロガーの後追いで…
・行きつけのルームサロンで新オキニ候補現る
・ドーナツ史上最高の体験談
っと、こんな感じのラインナップになっております(笑)
まだどれから書くかは未定です。
皆さんのコメントで書く順番を決めようかな?(笑)
っても、そんなにコメント来ないので、気ままにアップする事にします(笑)

《続きはコチラ》
今韓国にいるんですか?
>keiさん、そうですよ^^