2018年 3月 ベトナム 〜其ノ四〜 人生初のインボラ!

   
こんな子と出会いたい人は…画像をクリック!

   


 

《前回はコチラ》

 

 

皆さんシンチャオ!

 

2018年3月の訪越記第4弾です。

 

 

今回は題名にもある通り、「人生初のインボラ」です。

 

 

まず、継続的に当ブログを読んでいただいている方なら知っていると思いますが、

 

去年の8月めでたくANAの上級会員になりました。

 

 


※プラチナカードは意外とちゃっちい(笑)

 

 

ここで、ANAの上級会員になったらどんなサービスが受けれるか?というと、

 

ラウンジを無料で使えたり、特典航空券を予約する際優先的に予約できたり、フライトマイルが一般会員よりも多く溜まったり…、

 

と挙げ出したらキリないくらいのサービスが受けれるんですが、

 

 

これはサービスでは無く、

 

 

上級会員になったら「インボラ」しやすくなる んです。

 

インボラって何?って人は↓

インボラとは?

インボランタリー・アップグレード英語: involuntary upgrade)またはオペレーショナル・アップグレード英語: operational upgrade)の略。航空便の過剰予約(オーバーブッキング)など航空会社側の都合によって、座席がエコノミークラスからビジネスクラスなど、より上位のクラスに変更されること。略してインボラともいう。2クラス以上の機材でエコノミークラスを予約した乗客しかいない場合にシートだけビジネスクラスが選べる、いわゆる「ビジネスクラス開放」とは異なる。

 

要は、エコノミーを予約してて、チェックインもしくは搭乗の時に、航空会社がオーバーブッキングしている場合、空いているビジネスクラスにアップグレードしてくれるというシステムです。

 

無性アップグレードやマイルを使ったアップグレードとは違います。

 

あくまで航空会社の都合で…という事です。

 

 

ですが、8月にプラチナ会員になり、まだ一度もインボラした事がありません。

 

 

 

 

上級会員になってから、ANA便は、

 

9月 韓国往復、10月成田→ホーチミン、金浦→羽田、11月タイ往復、韓国往復、12月韓国往復

 

と、結構乗っているのに、一度もインボラがありません…。

 

 

 

で、勝手に、

 

(インボラはゴールド会員はなりやすいけど、プラチナではちと弱いんじゃ?)

 

って勝手に決めつけていました。

 

 

ですが、今回めでたく初インボラ!

 

 

 

 

 

その内容を記して行きます。

 

 

当日は非常に慌ただしい日でした…。

 

 

 

 

 

そろそろ空港に向かわないと…という時間にも関わらず、

 

まだここにいました…。

 

 

 

ここでベトっ子を連れ出したゲージを待っています。

 

 

15分後、ようやくゲージが来たのでタクシーに飛び乗りタンソンニャット空港へ。

 

 

 

 

 

 

やばいです。結構ギリギリです。

 

 

まずはチェックインしにANAのカウンターへ。

 

普通にチケットを発行されます。

 

 

ガンモ
……。
ガンモ
今回もインボラ無し…か

 

 

 

 

その後、イミグレへ。

 

 

 

イミグレはそこまで混んでなかったんですが、

 

その後の保安検査が激混み!

 

 

 

 

 

時間も迫っているのでちょっと焦っている私。

 

 

そして、ようやく30分後に保安検査通過。

 

 

ガンモ
流石にラウンジ行く時間ないよな…

 

 

っと思いましたが、ローズラウンジの詳細をブログに記したいがために、ビール1杯でも飲もうと足早にラウンジに向かいます。

 

急いでいてゲージに別れの挨拶するの忘れました(笑)

 

 

 

ラウンジに入ると、何故かカードの提示も何も促されず、すんなり入室。

 

 

そして、ラウンジでビールを1缶だけ飲み、

 

 

 

帰りのエコノミーの事を考えると、ビールの味がとても苦く感じます…。

 

 

ガンモ
せめて隣が空いていてくれないかなぁ…

 

 

時間も無いので、ラウンジを後に。

 

※このラウンジの詳細は↓

 

 

 

 

 

ラウンジから出たら、離陸15分前でした。

 

 

 

 

早歩きで搭乗口に向かいます。

 

 

途中、ビールを飲んでるゲージを発見したので、提示を促されなかったラウンジの券をあげました。

 

 

ゲージ
これでラウンジ入れるんですか?

 

ガンモ
もちのロン!

 

 

んな訳ありません(笑)

 

名前が入っているし便が違うんで入れる訳無いですが、

 

面白いので黙っておきました(笑)

 

 

搭乗口に着くと、エコノミーの乗客もほとんど搭乗が終わっている状態。

 

もちろん優先搭乗口は誰もいません。

 

 

発行されたチケットをかざすと…、

 

 

 

 

ブー!ブー!ブー!

 

 

 

 

 

 

 

いきなり結構デカ目の警告音が鳴ります!

 

 

ガンモ
な…
ガンモ
何だ!?

 

CA
ガンモ様…
CA
ちょっとお伝えしたい事がございますので…
CA
こちらへ…

 

 

 

 

 

 

 

これは…、

 

 

 

 

 

 

 

もしや…。

 

 

 

そして、飛行機の乗り口と逆の方に連れて行かれます。

 

 

CA
大変申し訳ございません…。
CA
ただ今当機はオーバーブッキングをいたしまして…
CA
本日、非常口座席をご予約していただいたのですが…
CA
誠に勝手ながら、ビジネスへのご変更お願いできないでしょうか?

 

 

 

ガンモ
き……

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人生初インボラ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最高〜〜!

 

 


※何故か半券しかもらえなかった…

 

 

もちろん飲んだくれます(笑)

 

 

 

 

まずはメニューを見て、サンドイッチとビールを頼みます。

 

 

 

 

このサンドイッチ、めっちゃ美味い!

 

 

 

 

高級パンの味です。

 

ってインボラ後なので尚そう感じるのかも(笑)

 

 

その後も飲み続けます。

 

 

 

 

はい。続いては焼酎の水割り。

 

ちびちび飲んでたらまた小腹が空いてきたので、他の乗客は寝静まってるのに食べ物を頼みます(笑)

 

 

 

このうどんはインスタント丸出しの味で、美味しくなかったです…。

 

 

その後も韓ドラ見ながら酒を飲み、気づいたら3時…。

 

何気に後2時間ほどで機内食の時間です。

 

 

 

ガンモ
和食…美味そうだな…

 

 

その後、このメニュー表を握りしめながら、

 

 

 

 

記憶がございません。

 

 

何せ目が覚めたら…、

 

 

 

 

 

 

 

成田…。

 

機内食、食いそびれました…。

 

 

 

 

 

ってな感じで、人生初のインボラ体験終了。

 

 

インボラ直後ツイッターで、

 

 

と呟いたら、

 

 

 

と、おふろさんが返してきてくれましたが、

 

JALはゲートでインボラしたら、「ピンポーン」ってなるんですかね?(笑)

 

 

ANAの場合、警告音が鳴ったので、

 

「ゲートブー」ですね(笑)

 

 

 

《続きはコチラ》

熱韓ブログ
1970.01.01
熱韓ブログ
https://nekkan58.com/2018年-3月-ベトナム/2018年-3月-ベトナム-〜其ノ四〜-到着した日の出来事
日本男児による日本男児の為の韓国旅行記
ランキングに参加しています!
 
にほんブログ村 大人の生活ブログ 海外ナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
             

2 件のコメント

    • >バッカスさん、ありがとうございます^^ やっぱりビジネスとわかってて乗るのと、エコノミーのつもりでビジネスになるのでは大違いでした(笑)

      ゲージ(笑)ですが、その結果が…(笑)

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。

    認証 *

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください