《前回はコチラ》

一度「天国への階段」を降り、再び天国への階段を登る私。

そして、気持ちを新たにワノルドンへ向かいます。
さっき井戸端会議していたアジョッシやアジュンマが、あまりにも私がこの周辺をウロウロしているので、不思議そうな顔をして皆私を見ています。

そして、よくよく思い返したら、私一度も釜山で遊んだことがありません…。SEXはしてるが…。
なので、この入り口にさしかかった時、
そして、再び玩月洞の入り口に。

この日は金曜日なので、稼働率は問題なさそう。
…にしても、誰も歩いておらず、かなり入りにくい雰囲気。

ですがせっかく来たので、恐る恐る足を踏み入れて見ます。
早速入り口付近の店のアジュンマが声をかけてきます。
そう言い、強引に私の手を引き、置屋の中に引きずり込もうとします。

一応、こんな事になるのでは?と思い、下調べしてきたんですが、
金額は合っていますが、時間が10分短い…。
どうやら、日本人とバレているようだ…。
そして、置屋を見ると、イマイチなアガシが一人椅子に座っているだけ…。

これも、下調べした時に、よくここのアジュンマが使う手だと…。
強引に引き込もうとするアジュンマの手を振りほどき、先へ進みます。
そこそこの店数もあり、稼働率も申し分ないですが、どの店もアガシが1人か、多くて2人…。
中には、アガシ一人でアジュンマが2人いる店もありました(笑)
中には、日本語で、
そういえば、今年一緒に温泉に行った、このブログの読者さんで「Boさん」という方が、
“ワノルドンは泊まることができる” と言っていたのを思い出しました。
まぁ泊まりませんが(笑)
それにしても、歩きにくい置屋です…。
アガシの数よりもアジュンマの数の方が多いんじゃ?ってないくらい。
私もかれこれ、今は亡き588、ミアリ、千戸、永登浦、ヨンジュ、平澤、梅山洞…と、いろいろ行きましたが、
ここは、じっくりアガシを観察しにくく、何か入りにくい…。
しかも、時間帯が悪かったのか、私しか歩いていないので尚そういう風に感じます。
ましてや写真撮る所なんか見つかったら…、一気にアジュンマに囲まれ、釜山港に埋められそうです(笑)

諦めて帰ろうとした…、その時!
釜山初風俗体験⁉︎

歩いてきた道の、一本奥の少し細い道を歩きながら、

いました…。
私の釜山風俗初体験の相手…。
少し整形感はありますが、釜山風俗童貞を捨てるには十分なお相手。
さすがアジュンマ、私がそのアガシに反応したのを見逃していませんでした。
どの店も、似たり寄ったり…。ホント強引です…。
やっぱり同じことを言います。
完全に日本人だから…と舐めてかかってます…。

あっさり時間延長に応じたアジュンマ。
現金なアジュンマです…。
そりゃそうです。こんな状況では商売あがったりでしょう…。
交渉もうまく行ったので、いよいよ釜山童貞を…、
っと思ったら…、
そのお目当のアガシが何やら飲み物を注ぎに立ち上がりました。
その時の後ろ姿を見て…、

※画像はイメージ
背中墨だらけ!
無理です…。私の大事な童貞を、こんな野蛮なアガシに捧げることはできません…。
っていうのも、少しぐらいのワンポイントならまだいいんですが、
ケツまで入ってたり…とか、絶対無理です…。
アジュンマの手を振りほどき、早足で逃げて来ました。
アジュンマ…、最後に…、
って叫んでました(笑)
何かタイミングが良かったのか悪かったのか…。
ですが、この週末でこの人通り…。
やはり釜山も、オフィスやキスバンといった今時な遊びに客が集まっているのでしょうか?
ここ玩月洞※ワノルドンは、日本統治下時代から遊郭として根強く残った土地らしいです。
でも、そのような情緒があり昔ながらのやり方で、お客さんを引くのにも限界があるのかも…。
何か少し寂しい気分に陥りながら、ここまで戻ってきました。

再び天国への階段を降り、トボトボとチャガルチ駅まで。
1号線に乗って西面まで戻ります。
ホテルに戻る前に、コンビニでビールと焼酎を買い、ホテルで一人反省会。

久々の釜山。
だが、心踊るどころか、この時すでに…、

ですが、明日は何があるかわかりません。
とりあえず、明日の行動を決めようと思った時…、


《続きはコチラ》
アイゴーΣ(・ω・ノ)ノ
もぉー…
ここ 数日 期待と我慢の連続で…
やっとこさ、の 新投稿にもかかわらず…
まさかの まさか、な…
ようやく カトーク 어서 오세요?
こりゃ 間違いねぇ-、ですな ガンモ씨(-ω-)/(笑)?
>ポンドさん、まちがいないですかねぇ…(笑)
えぇ-( ,,-` 。´-)笑
神童のガンモさん、でしょうに…byボンドゥ
>ボンドさん、はい振動です(笑)
ってかボンドさん、前から気になってたんですが、”なのか、。なのか…、要は、「ボンド」なのか「ポンド」なのか?(笑)
イェー イェー (笑)
って・・・
どっちでもいいですよ、
ポンドでも ボンドでも(笑)
ただ・・・
ボンド、では
明らかに ジェームス、ですから
ポンド、なワケです(笑)
先のコメントでは ちとイジッて、
ボンドゥ に、しました。
うむ、
実に わかりにくいですね、
ミアナムニダ(´;ω;`)ウゥゥ笑
>ボンドさん、知ってましたがあえてスルーしました(笑)
イ セッキヤ!www
オイラはキレイな子だったら墨有でもいいですけどねぇ。
艶めかしく動く墨を見ながら後ろから責めると興奮します!
そこそこ程度のキレイさではダメですけどw
一人呑みのソジュ、哀愁漂ってますねぇ…
>バッカスさん、済入りの子は、見た目大人しく見えても、済ってだけで急に印象が変わるんです…。
私も全くダメってわけではないですが、できたら無い方がいいです(笑)
まだ最後まで読んでないのですが、海雲台の置屋へは行かれなかったのですか?
過去2回ほど行ったことがありますが、あそこは588と同じくアガシが直接客引きしますので安心ですよ。
数年前の話ですが、アガシのレベルもそこそこでした。
逆に私はワノルドンには言ったことありません。
12月に釜山旅行予定なのですが、海雲台の置屋は、取締りの影響なく、営業しているのでしょうか。ソウルは全滅と聞いていましたので。
>KKさん、えっ!?KKさん!?Σ(・□・;)(笑)
ソウルは、588以外は全然やってますよ^^逆に他は活気を取り戻してきてます^^
釜山は私あまり詳しくないですが、玩月洞は7月に行った時普通にやってました。海雲台もおそらく大丈夫だと思いますが、
念のため、この「えおつさん」にメールで聞いてみます^^
>えおつさん、海雲台には今回行ってないですね。
ホテルから遠かったので
ども、メールで呼ばれて出て参りました(笑)。
大変申し訳ございません、私が海雲台に最後に行ったのはもう5年も前のことでして…。
その頃は確かに健在だったのですが…申し訳ないのでDAUMのロードビューで調べてみました。
個の写真の撮影が今年の1月のようですので、これを見る限り(ボカしてますが)当時と変わっていないと思います。
http://map.daum.net/?panoid=1069812256&pan=286.5&tilt=3.4&zoom=0&map_type=TYPE_SKYVIEW&map_hybrid=true&map_attribute=ROADVIEW&urlX=991339&urlY=467403&urlLevel=3
ソウルの少し前を知る方であれば、龍山にもありましたが今は見る影もなく再開発されてしまいましたね。
私はかろうじて再開発前に数件残っていた頃、お世話になったことがあります。
一方、永登浦は今も健在ですね。タイムズスクエアの裏で再開発から取り残されて元気に営業中です。