はい。シンチャオ。
ようやく…、ようやく仕事もひと段落し、ついにこの日がやってきました。
初めてANA上級会員になってから行く海外。

ようやく、その権限を振るうことができます(笑)
まず、出発前日から少しバタバタがありました。
初日の旅程は、まず国内線で羽田へ、羽田から成田に移動、成田→目的地
というのが、大まかな旅程。
ところが、渡航前日、ANAからメールが…。
「国内線の羽田便が欠航になりました」

やばいじゃん…。
慌ててプラチナディスクに電話。
すると、次の便に自動的に振り返られてたようで、少し時間がタイトになる以外はそれほど問題ではありません。
ですが、このプラチナディスクの対応が…。
珍しく男が出たんですが、2言目には、
「ANAのホームページに記載してある通り…」
何か、電話して来ず、ホームページ見ろよ…的な対応…。

プラチナになって一番感じ悪い対応でした。
そして、

さぁ!出発!

空港で羽田便のチェックインをしようと、プレミアムクラスのチェックインカウンターに行くと、女性2人が対応。
チケットを見せ発券を待っているんですが、待てども待てども…。

一人の女性が慣れてない感じ…。
違うプレミアムクラスのカウンターはサクサクと進み、一番乗りの私はメッチャ待たされます。
そして、10分後ようやく発券。

「はっ!?」っていう顔をし、もう一度発券したチケットを私から奪え返し、そこからまた永遠待たされます…。
何なら、私の後ろに並んでいた人たちも、違うカウンターで手続きし、何故か一番最初に来た私が一番最後になるっていう…。

こんな小娘、プレムアムクラスのカウンターに立たせるなよ…。
結局、20分かかりました…。
そして、最後の最後までこの2人、欠航になったことを一言も謝らず…。

旅行から帰ったら、プラチナディスクに電話して、文句言います(笑)
羽田→成田へ そしてラウンジで暴飲暴食

出発前からすったもんだありましたが、無事羽田に着き、
リムジンバスで成田に向かいます。
リムジンバスはコスパが一番悪いですが、大きい荷物がある時は一番楽なので、今回はこれを選びました。
3,100円はちょっと痛かったですが…。
都心はえげつない渋滞。
千葉に抜けるまで、1時間以上かかりました。
※途中のディズニーランド
結局、成田まで1時間50分かかりました。
かなり痛いロスでしたが、仕方がありません。


空港に入り、一目散にビジネスカウンターへ。

ですが、ここも人手がいないのか、15分程度待たされます。

ようやく荷物を預け、


長い列をなしてる保安検査を横目に、私はこの入り口へ。
保安検査を通りぬけ、イミグレを通過した時点で、搭乗開始まで2時間。

免税店でIQOSを2カートン購入し、すぐさまラウンジへ。

ここで2時間、がっつり暴飲暴食しました。
まずはウェルカムビール。

そして、山菜そばとカレー。

食べ終わり、

一服した後、

再びビール。
そして、


寿司を喰らい、

梅酒ソーダ割。
ラウンジから出るときには、ベロベロだったのは言うまでもなく(笑)

このラウンジの詳細は↓
そして、搭乗時間です。
1年ぶりのビジネスクラス

搭乗時間になり、搭乗口に向かうと、

もうすでに優先搭乗には列をなしています。
永遠増え続けている上級会員…。

優先搭乗もクソもあったもんじゃありません。
私もこのブログで、「上級会員になろう!」ってうたってますが、ちょっと考えものですね…。
そして、飛行機へ。

今回はビジネスでの渡航なのでメッチャ楽しみ。

席に着くと、

隣がプリケツの白人女性!

これもまた旅の醍醐味!(笑)
席に着くなり、CAさんがウェルカムドリンクを運んできます。
私も隣の白人女性も、ワインをとります。

心の中で、乾杯!って叫んでました(笑)
飛行機の中でもずっと呑んだくれ。

ビールに始まり、

ワインに、

焼酎。
時折、コクコクしだして、寝ました。

隣の白人もよく似たペース。
酒呑んだり、寝たり、本を読んだり。
※その本
そして、飛行機の中が暗くなり、本を読むのに困惑していた彼女を見て、
本にライトを当ててあげると、
そこから、私の拙い片言の英語で、会話し出します。
アメリカからの直行便がないのかは知りませんが、どうやら日本に用があったわけでなく、経由地として日本に来たようです。
その後、彼女は色々話してくれました。
行き先では25日間滞在する事。
仕事での渡航。
そりゃそうです。修行僧でしたから(笑)
だんだんフレンドリーになってきたので、軽く食事に誘ってみると、
彼女は左手の人差し指を見せて、

別に、とって食おうとしているわけではなかったんですが、
そういう断り方をされると、何かスッゲーかっこ悪い(笑)
ってか、意外と白人の方が硬かったりするんですよね。こういう時。
別に振られたわけではないんですが、何か気まずい空気に…。
そして、彼女は寝だします。

仕方がないので、まだ食してなかった機内食を持ってきてもらいます。

さすがに美味そうです。

これは金目鯛の煮付け。


こんな高級な魚、久々食った気がします。
上品な味がしみてて美味しいです。

サイドメニューも品があります。
この中の昆布をご飯にのせ、


私はあまりこの昆布の佃煮みたいなの好きではないんですが、
ってかこれをのせて食べるくらいなら、白ご飯のまま食うタイプなんですが、
これはマジで美味かったです。
これを口に頬張り、

味噌汁で濃い味を薄める感じです。
こんな食事、毎回出されたら、少々高くても毎回ビジネスで渡航したくなります。

途中、どこかわからない夜景が。
ってことは、高度もかなり下がってきたという証拠。
その後、30分ほどで目的地に到着。

酒飲んでリクライニングしてるだけなのに、何故か疲れる(笑)
さて、目的地なんですが、
ここです。

ってことで、毎度毎度の場所にやってきました(笑)
なので別に今日まで秘密にしておく必要もなかったんですが(笑)
久々に長い休みが取れたので、この疲れた心と体を癒すには、ここベッチョナムしかないかと(笑)
急遽組んだ日程ですが、ゆっくり楽しみたいと思います。
次回から旅行記を書いていきます。

《続きはコチラ》
初めてコメントさせていただきます。
実はガンモさんのこのブログを拝見してベトナムに行ってみたいと思い、まさしく今!ベトナムにいるんです!
もしかしてとゆう人を見かけたら陰ながらドキドキしておきます笑
>ゆうきさん、声かけましたよ(笑)
それは僕じゃないですね笑
こっち来て日本人とは誰とも喋ってないですよ
>ゆうきさん、冗談です(笑)
さすがに日本人だからって声かけないです(笑)
まっっったく身に覚えがない分、変に考えちゃったじゃないですか笑
それにしても、ベトナム人の英語は発音的にすごい聞き辛いですね~
ガンモさんはもう慣れたもんですか?笑
>ゆうきさん、英語できない私にはわかりませんww
ホーチミンだったんですね〜
ビジネスでしょうからまさか韓国は無いと思ってましたが(^_^)
空港名のSGNはサイゴンからと聞いた事あります。ホットなナイトライフ報告期待してますね〜
>ユウマさん、そです。サイゴン^^
ハノイ行きの時に一度だけベトナム航空のビジネスに乗りました(^_^)福岡発ですが。5時間飲みまくりましたよ〜
機材はエアバスでまったくでしたが食事はグッドでしたよ
>ユウマサン、食事いいんですね!
せっかくのプラチナやのにその対応はないですねぇ…
新人さんが慣れてなくて少し時間が掛かり、その後謝罪の言葉があれば、
こちらも、まぁ仕方ないか、ってなりますけど…
最初にトレーナーがちゃんと教えてあげないと、その子はそれが普通になってしまい、ANAの評判が悪くなるのに…
ま、常にエコノミーのオイラには関係ないですけどwww
>バッカスさん、地方の空港はこんなもんですよ…。セントレアしかり(笑)
シンチャオ!
このビジネスのシートどこかで見たことあると思ったら、まさかの同じ便ですね!(笑)
正確には1日早い便ですね!
にしても、ホーチミン暑すぎます。
僕は日曜の早朝便でかえるので、残り2日ですが、楽しみたいと思います。
また、ブイビエンあたりで、すれ違うかもしれませんね(笑)
ではお互い良い旅をー
>サバイさん、正確には2日早い便だと思います(笑)
楽しんできてください^^
1時間程前に永登浦を歩いて来たんですが、開いているのは3店でアガシは2人、しかも2人とも後姿…。他の店は電気は点いてるんですがカーテンが閉まってて…。
久しぶりに夜の永登浦を歩いたんですがこんなのは初めて見ました。
大通りの暗い歩道には相変わらず妖怪がいましたけど。腕をつまれ引っ張り込まれそうになりながら時間を聞いたら「많이 많이」って… 値段を聞いたら「괜찮아 괜찮아」って…
永登浦も変わっていました
>キリンさん、それは残念でしたね…。
ソウルも夜遊び携帯がかなり変わってきたので、そろそろ置屋は見切った方がいいのかも…。