10月の韓国。
何度も訪韓していますが、10月に行くのは初めて。
後、経験したことがないのは3月と8月。
今回は、以前ブログにも書きましたが、ある日本女子と一緒に訪韓する予定でした。
ものの見事にドタキャン(笑)

そして、1年くらい前から、インターネットの商売を一緒に…といって、暖めている話があり、
今回、それを明確にしようとも思っていたのですが、
それも、都合がつかず…。

10月に初めて行くのはいいんですが、こうも出発前から思い通りに事が運ばないと、
一体何しに??って自問自答します。
ですが、飛行機も予約したし、ホテルも予約したので、予定はかなり狂いましたが、気合を入れて3ヶ月ぶりの訪韓に臨みます。
韓国に行く1週間前の「アナザースカイ」で、ミヤネ屋の宮根さんが、ソウルを訪問していました。
それをたまたま見た私は、今回のテーマを決めました。
・初心に帰る
・郊外を責める
たったこの2つですが(笑)
ってか、宮根さんは関係なしです(笑)
ですが、時間も有り余るだろう事を考えると、何か目標を立てないと、何もせず時間が過ぎていくので。
さぁ!いざ、3ヶ月ぶりの韓国へ!
久々の大韓航空での渡航
今回は、3年ぶり、大韓航空での訪韓。
大韓航空は、デルタ航空のスカイチームです。
以前、ブログで紹介したカードで、スカイマイルが貯まっていたので、それを使い航空券を予約しました。
往復で、15,000スカイマイル。
マイル数は、ANAマイルと一緒でした。
違うのは、私は「デルタゴールドメタリオン」だという事。
なので、エコノミーでもラウンジを利用できます。

羽田に到着し、チェックイン。

実は、インボラを狙ってましたが、もちろんインボラせず…。
ですが、優先搭乗・手荷物優先受け取り、そしてラウンジ利用はエコノミーでも受けれます。
羽田には、大韓航空のラウンジが無いため、JALの「サクララウンジ」が利用できます。

初サクララウンジ!

カレーが美味いとの事なんで、早速いただきます。

確かに美味い!

そして、置いてある具材を全て使い、梅を入れた特製うどん!
……。
………。
梅はいらなかったな…。

ラウンジから微かにスカイツリーも見えました。
ビールもたらふく飲み、腹も満たされたところで、搭乗時間も迫ってきたので、ゲートに向かいます。
エコノミーですが優先搭乗なので、先に飛行機に乗り込み、席に座り離陸を待っていると、
一般の乗客が次々と飛行機に。
そして、一人の韓国アジュンマが私の席の前に立ち、
そんな訳ありません。
私はエコノミーの場合必ず通路側を予約します。
何故かと言うと、CAさんのケツを見るために(笑)
チケットを見せ、説明しますが、どこか納得がいっていないような態度で窓側の席に座るアジュンマ。
不穏な空気が流れます。
この空気で2時間半は耐え切れないので、日本語がわかるCAさんを捕まえ、説明してもらうと、
アジュンマも納得したよう。
ですが、間違っていたことが罰悪そうに…、

尚変な空気になりました(笑)
カレーをたらふく食ったので、機内食はパスし、空気も悪いのでひたすら爆睡。
約2時間半後、金浦空港に到着。
到着後SIMを買うが…

まず、今回はやらなければいけない事があります。
そう。

こやつを使って。
コンビニに、プリベイトSIMが売っているのは知っていますが、初めてなので設定が不安だから、Wifiレンタルの所で売っていないか確認。
通話は無しのデータだけで、₩27,500で売っていました。
…が、オフィスや他の予約で通話できた方が便利だと思い、ここでは購入せず、
コンビニに行きます。

空港鉄道手前の、GS25へ。

ここで、1GB・40分の通話ができるSIMを、₩30,000で購入。
横の、DUNKINドーナツに入り、飲みたくもないコーヒーを飲みながら、設定します。

設定自体は、空港の無料Wifiを使い設定。
そんなに難しくありませんでした。
「10分で繋がる」と画面に出ていたので、そのまま待っていますが、
20分経っても繋がりません。

結局、約1時間待ったでしょうか。繋がらないものはしょーがないので、電車に乗りソウルに向かいます。
ホテルに着いたら、フロントに電話で問い合わせてもらうことに。

空港鉄道から眺めるいつもの景色。
ソウルに来た実感が湧いてきました。
ホテルに行く前に、ソウル駅で両替。

結構落ちてました。まぁ仕方ありません。
サクッと両替を済ませ、ホテルへ。

早速、フロントでEG SIMへ電話してもらいます。
返答は、
「20分後、電源を入れ直せば繋がるようになります」
安心して、部屋でマッタリ。
20分後、言われたように再起動してみますが…、
アンテナが立ちません…。
30分後もう一度試すが、やっぱりダメ…。

もう一度フロントに行き、電話してもらいます。
また同じことを言われます。

また部屋に戻り、20分後、電源のON・ OFFを2度ほど繰り返しますが、
やっぱり、アンテナが立たない…。
アンテナが立たないだけならまだしも、
「SIMなし」
の表記が消えません。
もう一度フロントに行き、電話をしてもらうと、
「iPHONE7には対応していないようなので、買ったところに行き、返品してください」

なんだそりゃ!
それ以上何も言えないので、仕方なし諦めることに。
ですが、そんな話聞いたことありません。
SIMに機種は関係ないかと。

後悔先に経たず…。
ですが、どこに行くにもネット環境が無いと…。
このようになって、今までいかに自分がネットに頼っていたか思い知らされます。
今日の行動にも影響してくる大事態に陥った私。
とりあえず、ホテルのWifiを使って、今日の行動を決めることに。

※続きはコチラ↓
コメントを残す