《前回はコチラ》

昨日のショックを引きずってるせいか、早く目が覚めた私。
韓国に来る前に建ててたプランは駄々崩れ…。

という事で…、南大門市場に向かいます。
タクシーを捕まえ南大門へ。

今日も相変わらず靄がかかってます。
タクシーの運ちゃんは珍しくアジュンマ。
江南から南大門まで約20分。
最初は全く無言だったアジュンマ。チョット話しかけてみる。

南山タワーが見えると…、

20分程で南大門に到着。
お釣りを出そうとするアジュンマを制し、市場に入る。

いつきてもこの人だかり

日本人観光客がホント多いですね。
店員も流暢な日本語で話しかけてきます。

僕は南大門でも東大門でも買い物した事がありません。お土産は買った事がありますが。
でも今回初めて買い物しました…。
ふと立ち寄ったシルバーアクセの店。
中に入ると、店員が見当たらない…。
明らかに安物っぽいクロムハーツやクレイジーピックなどが置いてあります。値段を見ると…

そうしていると、店員が。
色々横から営業トークで、流暢な日本語で話して来ます。
ですが、ほぼ無視…、
そして、店を出ようとした時…、


姿を消す店員。
ロンワンズ。本物はもちろん◯十万する超高級ブランド。
本物は手が出ないので、ネットで色々調べてコピーをさがしてたんですが、無いんです…。
店員が言うには、クロムハーツは真似できる物ならやってみろというスタンス、
ロンワンズは著作権に相当うるさくコピーは少ないと。
なのでこの店も店頭には置けないと。
5分程すると店員が戻って来ました。
革ジャンの中に、ロンワンズのコピーを忍ばせて…。

どう見ても怪しい人じゃん…。
デザインは3つ。一番高いのはデザイン的にも却下、残り2つ、甲乙付け難い。
コピーだけどしっかりしてて気に入りましたが、後は値段だな…。
結局、一番安くてシンプルなデザインが気に入ったんですが…、
値段は…、5万円!

高っ!
完全に日本人だと舐めてます…。
ですが、これで納得し購入する私ではありません。
あーでもねー、こーでもねー…。
粘って…粘って……
4万にしてもらいました!

上機嫌でカルグクス店に向かう私。

ここが入り口

中はすごい人
僕がいつも行く所は、IKKOさんが世界で一番美味しいうどんと言い切っている店。
広告塔のようにIKKOさんの写真があります。

魚介系の出汁に、手打ち麺のククス!


やっぱりうまい!

目の前にドン!とある惣菜は、おかわり自由です。
ここはビールも出してくれるので、この惣菜をツマミにククスが出てくるまでビールを飲むのも、最高のひと時です。
※南大門カルグクス通りの詳細↓

カルグクスを平らげ、歩いて明洞へ。
南大門から歩いて15分程です。

途中の南山タワー。

もう何回も行ったので今回はパス(笑)

明洞に到着

到着。
初めて来ました。

中はこんな感じ。何て事の無い普通の教会。
僕はバチカンにも行った事があるので、比べると…流石に…。
でも熱心に祈っている方々が。
私も祈ります。
家族の事。会社の事…。アーメン…。
この協会は、有名な日本の建築家が設計したそうです。チョットしたマメ知識。
一通り見終わって、出ようとすると、初老のハラボジが写真を撮ってとタブレットを私に渡して来ました。
写真を撮ってあげると、
満遍の笑みを浮かべるハラボジ。喜んでくれたみたいだ。
1日何も予定の無い状態で、韓国で過ごすのは初めて。
なので、相当戸惑っている私。
色んな呼び込みに交渉。
時間が長くて安い店に入りました。
結果は…、

最悪‼︎
内容を書く気にもなれません…。
ですが、揉んでくれたアジュンマに一言…

首がちぎれるかと思ったじゃないか💢💢
明洞を後にし、一旦ホテルに戻る事に。
ここから、2日目のメイン、夜の部が始まるのですが…
それは夜の部で…
※続きはコチラ↓
コメントを残す