この度は「熱韓ブログ」を見ていただき、ありがとうございます。
当ブログの管理人、「ガンモ」と申します。
何故、私が「ガンモ」なのかというと…、決して、在日同胞な訳ではありません。
私の家系は、600年続く由緒あるジャパニーズです。
私があまりにも韓国びいきなので、よく勘違いされますが、そうではありません。
そして「ガンモ」の由来。
韓国でも、昔は漢字を自国語として用いた時代があります。
今は、ほぼ韓国人は漢字を読めませんが、その韓国人も自分の名前は、ハングル以外に漢字があります。
日本で有名なのが、朴(パク)だったり金(キム)だったり。
漢字の読み方は、日本と似ているものもあれば、全く違う発音のものもあります。
ですが、何となく「漢字語」というのは、日本人にとっては覚えやすいものが多いです。
例えば、日本でいう「ありがとうございます」は、韓国語で「カムサハムニダ」
この中の「カムサ」とは、漢字で「感謝」です。
直訳すると「感謝します」です。
このように、ハングルも多くの漢字からハングルになった文字が多いです。
その発音は、中国から伝わったものではなく、日本から伝わったもの…のようです。
なので、私の日本の名前を韓国の漢字で発音すると…、
「ガンモ」になるわけです。
それが、名前の由来です。
正確にカタカナで書くと、「グァンモ」です。
ちなみに、格闘家の「秋山成勲」は、韓国では「チュソンフン」と呼ばれていますが、
正確には「チュサンソンフン」です。
このように、日本人なら誰もがハングルで自分の名前を呼ぶことができます。
そしてこのブログは、私の経験談・日記として残しておきたい記憶を綴ったブログです。
2010年頃から韓国にハマりだし、ここ数年は毎年4回は訪韓しています。
実際、それだけ行って思うことは、韓国の遊びは非常に入れ替わりが激しいです。
1年前に行ったことのある店に行っても、無くなっている…ということがザラです。
なので、韓国に行かれる方に、なるべく今現在のリアルな韓国をお伝えしたいと思いますが、多少情報が食い違っている場合もございますので、その点はご了承ください。
それをご了承いただき、つまらないブログですが、末願いお付き合い宜しくお願いします。
最近のコメント