久々の国内遠征でN三昧!①

   
こんな子と出会いたい人は…画像をクリック!

   


 

 

またまた更新が滞ってしまいました。

 

 

シンチャオです。

 

 

 

まぁ、「滞った」というと、「書きたいけど書けなかった」という感じに思われるかもですが、単純に書く事が無かったので更新できませんでした(笑)

 

 

 

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

 

 

 

 

さて、韓国では今日まで旧正月(ソルラル)ですね。

 

 

その連休を利用して、沢山の韓国人が訪日してると思いますが、

 

当の本国では、オリンピックをやっているというのに、海外にくるかねぇ…。

 

 

日本に来ずに、オリンピック見に行けばいいのに(笑)

 

 

いまいち盛り上がってない原因は、そういう母国に対する関心が薄いのが原因だと思います。

 

 

まぁいいんですが。羽生くんも金取った事だし(笑)

 

 

 

 

って事で、本題。

 

 

ちなみに、この記事で韓国のソルラルは全く関係無いです(笑)

 

 

 

ようやく仕事がひと段落したのを機に、久々に国内遠征に行って来ました。

 

 

 

出来れば海外に飛んで行きたかったんですが、この時期韓国がソルラルという事は、中国も台湾も、他のアジアの地域も皆正月。

 

そんな時に海外に行っても、アガシは正月でいない、ホテルは軒並み値上げ、どこに行っても人が多い…。

 

って事で、海外は諦め、久々国内でリフレッシュする事に。

 

 

まず、久々温泉に行きたかったので、温泉に行きました。

 

 

 

 

 

 

 

温泉でまずはNS!

 

 

 

 

温泉に行ったのは、15日㈭

 

 

韓国のソルラルの日です。

 

 

って、何度も言いますが、ソルラルは全く関係ありません(笑)

 

 

 

 

 

 

 

旅館に着き、早速温泉へ。

 

 

温泉なんて、いつ以来だろう?

 

おそらく一昨年の12月以来です。

 

 

 

まったり温泉に浸かり、もう一つの楽しみ。

 

 

そう温泉と言えば…、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

女!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ではなく…、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

料理(笑)

 

 

 

 

夕食の時間になり、料理を食べに。

 

 

 

 

 

 

 

何とも上品な料理。

 

いつも残飯みたいな物しか食べて無いので(笑)

 

 

こんな料理食べるの久しぶりです。

 

 

 

 

 

旅館定番の一人鍋。

 

 

 

 

 

 

 

牡蠣です。牡蠣。

 

でも黄色い牡蠣って初めて食べたかも(笑)

 

 

 

 

 

そして、念願の伊勢海老!

 

伊勢海老大好きなんですよね!

 

 

 

 

美味すぎて、ツイッターでも呟いちゃいました。

 

 

 

その後も次々と料理が運ばれて来ます。

 

 


※和牛の何か

 

 


※ゴボウの何か

 

 

 

 

そして、遂に!

 

 

その時が!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生 の 魚!

 

 

 

 

はい。刺身です(笑)

 

 

ってか、刺身出てくるの遅くない?

 

 

 

 

刺身を平らげたら、そこそこ腹もいっぱいになりました。

 

 

 

…が、まだ出てきます。

 

 

 

 

 

 

ようやく炊き上がった釜飯。

 

 

 

 

 

…と、天ぷら。

 

腹が膨れてても、これは何故か入っていきます。

 

 

 

 

 

 

釜飯&天ぷらを平らげ、ようやく完食!

 

 

 

っと思いきや…、

 

 

 

 

 

 

 

デザートのケーキが…。

 

 

流石に食べれなかったので、部屋に持って帰って焼酎と一緒にいただきました。

 

 

 

せっかく温泉に来たので、ほろ酔いで再度大浴場へ。

 

 

温泉から上がったら、体の脂という脂が無くなって、寝る時めっちゃ痒かったです…。

 

温泉は1日に1回入ることをお勧めします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

温泉で一夜を過ごし、次に向かったのは…、

 

 

 

 

 

 

 

 

はい。京都。

 

 

以前までは、しゅっちゅう仕事で来ていたんですが、最近は少しサボり気味…。

 

 

ですが、仕事がてら久々観光もしてみる事に。

 

 

 


※金閣寺

 

 


※三十三間堂

 

 

 

真面目に観光。

 

 

ってか、なるべく人気の無い所を観光しました(笑)

 

清水寺なんか行こうもんなら、この時期中国人・韓国人でごった返しているでしょうし。

 

 

 

 

この日の昼は、京都でラーメンを。

 

 

 

京都のラーメンは今まで嫌というほど食べました。

 

京都に来る度に食べてたような気が…。

 

 

何てったって、京都はラーメン激戦区ですからね。

 

 

一乗寺なんか行けば、人気店は平日でも列を成してます。

 

 

ですが、正直、そこまで美味いラーメン屋に出くわした事がありません…。

 

 

 

全国的に有名な「○々○」とかも食べましたが、そこまで唸るほどでは…。

 

 

ただ激戦区なだけで、大して美味いラーメン屋ないんじゃ?って。

 

思ってました。

 

 

去年の1月まで。

 

 

 

ですが、ここのラーメンを食べて、考えが変わりました。

 

 

 

 

 

 

 

「麺匠 たか松」さん。

 

 

 

場所は、烏丸通りに交差する、「蛸薬師通り」にあります。

 

烏丸通りから入って数メートルなのでわかりやすいです。

 

 

 

この店の人気メニューは、つけ麺なんですが、私はあまりつけ麺が好きではないので、至ってシンプルな中華そばをいつも食べます。

 

 

 

 

 

ここのラーメンは、かなりあっさりしているのに、何故かご飯が欲しくなります。

 

なので、いつもご飯大を一緒に頼みます。

 

 

 

 

 

 

麺は、コシのある中細麺。

 

よくスーフに絡んで、ご飯との相性もいいです。

 

 

 

 

 

 

私は、あまりチャーシューが好きではありません。

 

ラーメン屋によっては、チャーシュー残す時もあります。

 

 

ですが、ここのチャーシューは煮込んでいる割りには、全くシツコくないです。

 

 

 

 

京都でラーメン食べたくなったら是非行かれる事をオススメします。

 

 

 

ここが本店。

 

 

 

ここが四条店。

 

 

 

 

って事で、次回へつづく…。

 

 

もう…、ネタバレてるよな…(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています!
 
にほんブログ村 大人の生活ブログ 海外ナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
             

2 件のコメント

  • ガンモさん…

    その海沿いの宿…
    眺めと料理が似てるなぁと思ったら、
    僕も去年の年末にお姉ちゃんと宿泊しました…

    余りにもの偶然にビックリしましたwww

    • >バッカスさん、この宿はこの辺では安いですからね!(笑)

      ちなみに私は、一昨年の12月もこの宿でした(笑)

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。

    認証 *

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください